大森厄年会「五六酉戌会」のホームページへようこそ
●新着情報●
2021年9月12日更新:【活動報告】大森天王祭を開催しました!2021/8/1
大森地区にゆかりのある「昭和56年度」生まれの男性が厄年会として集い、活動することを目的とし発足した会です。
前厄・本厄・後厄の各年に、大森地区の様々な行事において活動を予定しております。
大森中学校卒業の方はもちろん、居住している方、実家のある方など、大森地区にゆかりのある方の参加をメンバー一同お待ちしております。
1.令和3年から3年間、前厄、本厄、後厄の各年に夏祭り(大森天王祭)に於いて山車を 曳き厄除け家内安全
を祈願し、本厄年には八劔神社へお神酒の奉納、秋の例大祭には餅 を奉納 ( 餅投げ)します。
2.本厄、後厄には伊勢神宮に参拝
3.八劔神社に記念碑等の奉納 上記以外にも親睦会や地域活性化に向けた行事なども予定しております。
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日生まれの男性で、大森地区にゆかりのある方
(大森学区、天子田学区、大森北学区に居住または実家のある方等)
大森地区の小中学校卒業ではない方のご参加も大歓迎です。みんなで楽しく、結束して活動を盛り上げていきましょう!
五六年度生まれの女子メンバーを募集しています。詳細は上記をクリック!
YOUTUBEにて随時活動内容を発信しております。是非チェックしてみてください!!
大森五六酉戌会
専用YouTubeチャンネル
PICKUP動画!!