R7年度 資源回収の年間予定について(校外保導部)
[必読]資源回収に関してのお知らせ(校外保導部)
R7年度 東っ子リサイクルデーについて(総務部)
各部・委員会 活動紹介
東っ子リサイクル活動、学用品リサイクル活動、卒業準備関連など、学年ごとの活動を行います。
広報誌「ひがし」の制作・発行を行います。学校行事に参加し、写真撮影を行うこともあります。
児童が安全に通学できるようサポートを行います。資源回収も開催しています。
来年度の執行部役員を選考する委員会です。委員は3、4年生から選出されます。
地域安全点検、芋ほり、クリーン活動の協力など地区会にかかわる行事参加や市主催の地域パトロール参加などを担当します。対象地区より選出となります。
PTA会員、地域の方々、各部・委員会の活動などと、学校をつなぐパイプ役です。※会長、副会長(4名)、幹事(4名)、会計(2名)、監査(2名)。任期は2年。
※必要な方は印刷してお使いください
東小PTA会則・細則
PTAより「がくぷり」アプリから配信しましたプリントは、紙印刷のものも用意しています。必要な方は、中央昇降口を入って正面、畳コーナーの一番右側本棚よりご自由にお取りください。(直近のものを用意しています)
※防犯パトロール報告書もこちらに設置しています。(上記リンクよりダウンロードもできます)