桜美林中学・高等学校

桜空祭

2023 9/23(土) 9/24(日) 開催!

今年度の桜空祭は終了いたしました!

たくさんのご来場、ありがとうございました!

パンフレットはこちらをクリック!

会場マップ 来場者フォーム

※ご来場くださる皆様へ

  社会的に新型コロナウイルス、インフルエンザが流行しています。感染を気にされる方はマスクのご着用をお願いいたします。

桜花爛漫


ついに4年ぶりの例年通りの開催!今年の桜空祭のテーマは「桜花爛漫」

桜美林生の一人ひとりの個性が咲き乱れ、みんなが輝ける桜空祭にしたい!

という思いからこのテーマとなりました。



今年のポスターは美術部の方に作っていただきました。ぜひご覧ください!!


高校

文化祭実行委員長 挨拶

はじめまして。第55回桜空祭実行委員長を務めます髙橋 花怜です。

桜美林中学校高等学校の文化祭ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

感染症に関する制限が完全に解除され、4年ぶりに例年通りの桜空祭を開催することができ、大変喜ばしく思います。

今年度の桜空祭は、お化け屋敷や縁日などの催し物だけでなく劇や部活動の発表等もあり、個性が光るような文化祭となっています。

桜美林にぴったりな『桜花爛漫』というスローガンと共に最高の文化祭をつくっていきます。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

中学

文化祭実行委員長 挨拶 

初めまして。桜空祭中学実行委員長を務めます増田 優美です。第55回桜空祭ホームページをご覧いただきありがとうございます。今年は数年ぶりに地域の方々や保護者の皆様、そして先生方のご尽力により、ほぼ例年通りの文化祭をスタートさせることができ、大変感謝いたします。今年の文化祭では、「桜花爛漫」をテーマに私たちオビリンナーがそれぞれ工夫し、自由に表現し、協力して、満開の桜が咲き乱れるように中高生の豊かな個性が最大限に発揮された桜空祭を全力で作りあげてきました。生徒一人ひとりの努力が詰まったクラスごとの出し物や部活動の発表・展示など見どころが満載ですので、たくさん楽しんでいただけると嬉しいです。

校長先生 挨拶

⽇は「2023年度桜空祭」にようこそお越しくださいました。

 新型コロナウィルス感染症が5類へ移行され、本校もさまざまな感染予防対策に努めながらも、桜美林学園ならではの学校教育活動を全面的に復活させ、新しい時代や社会に合わせた学校教育を展開し、充実した学校生活を生徒たちと共に作り上げてまいりました。生徒たちはそれぞれに神さまから与えられた個性や能力、恵みの賜物を生かし、のびのびと明るく成長しております。

今年2023年度の桜空祭のテーマは「桜花爛漫」です。⾼校⽂化祭実⾏委員⻑髙橋花怜さん、中学⽂化祭実⾏委員⻑増田優美さんが中⼼となり、実⾏委員の⽣徒たちと協議検討しながら企画運営いたしました。「個性が咲き乱れる桜空祭、みんなが輝ける桜空祭」にすべく鋭意努力を重ねてまいりました。ご来場くださった皆さまにも桜美林の文化祭を楽しんでいただき、皆さまにも笑顔の花が咲くことと確信しております。

今回の桜空祭も、⽣徒たちの日頃の学習成果や総合学習や探究活動の発表、平和学習の展示、クラスごとに⼯夫を凝らした企画、各部活動や有志団体による公演など、多種多様な企画を用意しております。その⼀つひとつは、⽣徒たちが主体的に前向きに積極的に取り組み、仲間と協働しながら「花開いた」ものです。どうぞ⽣徒たち⼀⼈ひとりの個性が輝く「桜空祭」を存分にお楽しみください。

 最後になりましたが、桜空祭の準備にあたった⽂化祭実⾏委員の皆さんの努⼒に敬意を表すると共に、保護者・卒業⽣・桜⾵会・同窓会及び教職員の協⼒により無事に開催できますこと、また、ご来場くださった多くの皆さまに⼼より感謝申し上げます。


桜美林中学・高等学校

お問い合わせ先


TEL:[ 中学校 ] 042-797-2668 [ 高等学校 ] 042-797-2667 

〒194-0294 東京都町田市常盤町3758