◆おおなんみらい塾について
矢上高校と地域の未来をつくる会(矢上高校コンソーシアム)が運営する塾です。
勉強の得意・不得意ではなく学ぶ意欲のある生徒に寄り添い、自ら勉強する環境を提供し、学習習慣を身につけられるように支援してまいります。
〇大切にしていること
「自学自習の場づくり、習慣づくり」
〇内容
自主学習支援(自立型学習・個別指導)
目標に向け自身で課題を設定し、自立した学習を行います。開講中は、講師に質問ができます。予習や復習、当日の課題を行う習慣を身につけるための場でもあります。
キャリア教育
塾生一人ひとりのキャリアを形成するために必要な知識や資質、能力の育成の獲得を目指します。
〇対象
矢上高校生で学ぶ意欲のある生徒(学年・学科を問いません)
〇特徴
・部活動や送迎などの関係では入退室は自由です。(不要な外出は原則できません。)
・地域の大人たちからキャリアの話を聞く等のイベントを実施します。
・出席/退席の管理をオンラインで行うため、保護者の皆様もスマートフォン等から出席等の確認が可能です(※アカウント登録が必要になります)。
〇講師紹介
武田正文(たけだ まさふみ)
浄土真宗本願寺派高善寺住職、臨床心理士、公認心理師、広島大学客員講師。広島大学大学院教育学研究科修了。
自身の運営する学習塾「寺子屋」にて中高生の学習サポートをしている。
※講師として指導にあたるのは週に一度のペースです。