原子力安全技術センター
令和5年度
「放射線安全管理講習会」
及び
「医療機関のための放射線安全管理講習会」
申込受付・インフォメーション
■はじめに
原子力安全技術センターが開催する、令和5年度「放射線安全管理講習会」及び「医療機関のための放射線安全管理講習会」は、株式会社コンパスにてお申し込みやお支払いを受け付けます。
■名称
令和5年度「放射線安全管理講習会」及び「医療機関のための放射線安全管理講習会」
(開催日等 令和6年1月30日(火)午前9:30~受付、10:00~講義開始、インターネットによるライブ配信(Zoomウェビナー))
■開催案内・プログラム
こちらを参照ください。
※内容は変更になることがあります。
■申込に関する主な事項
【1】:参加形態
・インターネットによるライブ配信での参加となります。(ZOOM ウェビナー[Webinar])
【2】:申込、支払方法
◆「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「ペイジー(ATM等からの銀行振込)」の3つのお支払い方法が可能です。
全て、お申込み/お支払いシステム「イベントペイ」での受付となります。
◆「クレジットカード」は、即時決済となります。
※「メタップスペイメント」名義でご請求となります。(「イベントペイ」管理会社名です。)
◆「コンビニエンスストア」「ペイジー(ATM等からの銀行振り込み)」について
・申込日含め3日以内に、店頭等でお支払いをお願い致します。
この期間にお支払いが無い場合、自動的にキャンセルとなります。その際は、再度ご自身にてお申込をお願いいたします。
(また、締切日を過ぎてのお申込は出来ません。)
・「コンビニエンスストア」、「ペイジー(ATM等からの振込)」については、振込票の送付はありません。
・「ペイジー(ATM)払い」で、ゆうちょ銀行から現金振込をされる場合、振込手数料110円が必要となります。
(基本的にはゆうちょ銀行のみ、手数料が必要とアナウンスされていますが、
イベントペイ開発会社の都合上、その他の金融機関でも、手数料が対象となる場合もあります。)
・お申込後、登録頂きましたE-mailアドレスに、お支払い期限や支払い方法詳細が、info@eventpay.jp から届きます。
(メールが届かない方は、末尾の“申込受付に関する連絡先(株式会社コンパス)”まで連絡をお願い致します。)
◆「クレジットカード」「コンビニエンスストア」「ペイジー(ATM等からの銀行振り込み)」全般事項
・お支払い後は、同じく登録頂きましたE-mailアドレスに、当日の視聴URLやパスコード、領収書ダウンロードURLが自動送信されます。
・「イベントペイ」はそれぞれ、一人ずつの申込となっております。
「通常申込」「の専用リンクから、それぞれお申込ください。)
・お振込みいただいた受講料は返金できません。
【3】:申込期間
イベントペイ(クレジットカード、コンビニ、ATM払い)2024年1月23日(火)26日(金)23時59分 まで
※当初の締切は23日でしたが、26日(金)まで、受付期間を延長致しました。
【4】:受講料(ライブ配信による)
・8,000円(税込み、一人当たりの金額。)
■補足A:割引について
以下の方は上記金額より1,000円引きとなります。
・直近の「放射線取扱主任者定期講習」もしくは「特定放射性同位元素防護管理者定期講習」を当センターにて受講し、修了された方(ご本人のみに限ります)
・直近の「施設検査」「定期検査」「定期確認」を当センターにて受検した事業所に所属されている方
※以下、「イベントペイ」では、割引用の専用申込ページを設けております。
※「通常お申込み」にてのお申し込み後の割引申告は無効となりますのでご注意ください。
※「ペイジー(ATM)払い」で、ゆうちょ銀行から現金振込の場合、振込手数料110円が必要となります。
(基本的にはゆうちょ銀行のみ、手数料が必要とアナウンスされていますが、
イベントペイ開発会社の都合上、その他の金融機関でも、手数料が対象となる場合もあります。)
■補足B:講義資料について
講義資料は、電子媒体(PDF)によるご提供のみとなります。(印刷物のご提供はございません。)
お支払い後、PDFのダウンロード先をご案内予定です。
■補足C:領収書
お振込完了後、申込時に登録頂きましたメールアドレスへ、「お支払い完了」のメールが届きます。
そのメールに記載されているリンクから、領収書をダウンロード頂けます。
インボイス対応形式となっております。
お名前、ご所属が記載された、お一人ずつ内容が異なるものです。
「お支払い完了」メールを誤紛失されないよう、ご注意ください。
■補足D:当日のアクセス情報
ZOOMウェビナーのアクセスURL等は、お支払い後にご案内を致します。
【5】:システム申込へのリンク
●「クレジットカード」「コンビニ」「ペイジー(ATM)」払い希望の方:“イベントペイ”利用
・通常申込の方はこちら(参加費:一人 8,000円、税込)
・割引対象の方はこちら(参加費:一人7,000円、税込)※割引適用項目の入力が必要です。
※「イベントペイ」の「ペイジー(ATM)払い」で、ゆうちょ銀行から現金振込をされる場合、振込手数料110円が必要となります。
その他の金融機関でも、利用手数料がかかる場合があります。
【6】:見逃し配信
・当日受講できなかった方向けに2024年2月6日(火)午前10時頃から同年2月23日(金)終日までの間、見逃し配信を予定しております。
※ライブ配信にお申込の方へ、追加料金を頂くことなく、無料にてご視聴頂くものです。
URLやパスワードを、開催終了後、別途、E-mailにてご案内致します。
【7】:受講証
・講習会終了後または見逃し配信視聴後のアンケートにご回答頂くと受講証(PDF)が表示されます。
【8】:JART生涯教育カウントについて
本講習会は、日本診療放射線技師会の生涯教育カウントの対象です。
講習会終了後または見逃し配信視聴後のアンケートにご回答頂くと生涯教育カウント申請画面が表示されます。
【9】:個人情報の取扱いについて
本講習に申込みされる方の個人情報は、当センターの定める個人情報保護方針に則り、受講確認、受講料の収納状況の確認、今後の講習会のご案内及びJART生涯教育カウントの申請以外の目的には使用いたしません。
◆申込受付に関する連絡先
〒113-0033 東京都文京区本郷三丁目35番4号 不二光学ビル3階
株式会社コンパス内「原子力安全技術センター 講習会」事前受付担当
E-mail:nustec_support@compass-tokyo.jp
FAX:03-5840-6130 電話:03-5840-6131
※記録を残すため、またテレワーク実施中のため、基本的にはE-mailかFAXにて連絡をお願い致します。
◆研修会事務局
公益財団法人 原子力安全技術センター:〒112-8604 東京都文京区白山5丁目1番3-101号 東京富山会館ビル4階
企画総務部 人材育成グループ
電話:03-3814-5746 FAX: 03-3813-4630
(Copyright) 公益財団法人原子力安全技術センター