「建築から社会に貢献する会」(Contributing Architects for Public)は、永年にわたり建築の公共性を意識し、官公庁、公益法人などにおいて建築業務に携わった技術者を中心に、これまでに培ってきた技術や 経験などを生かして技術者の教育や建築生産システムへの提言などをとおして、美しく、安全な社会の創造に積極的に貢献することを目的としたNPO法人(特定非営利活動法人)です。(略称NPO-CAP)
1. 私達は自分の能力の範囲で活動します。
2. 社会貢献する活動に参加する喜びを大切にします。
3. 同じ考えをもった仲間に会える楽しみを大切にします。
4. 知識を生かすことにより得られる生きがいを大切にします。
11月13日(木) : 講演会「江戸城の石垣の謎をめぐる 」 [講師] 後藤 宏樹(東京都立大学プレミアムカレッジ 非常勤講師)を開催します。
10月14日(火) : 秋季講演会「横浜山手散策の勧め」 [講師] 菅 孝能((株)山手総合計画研究所 代表)を開催します。
9月30日(火) : 秋季見学会「高級住宅地 成城学園の住宅を巡る」を開催します。
5月28日(水) : NPO総会及び講演会「海辺に咲く華 ~ 偉人たちは何故大磯に ~ 」 [講師] 宮田 章(NPO-CAP 理事長)を開催しました。
(過去のお知らせはこちら)