Noriaki Shimooka
Processor Development Division, Advanced Technology Development Unit, Fujitsu Research, Fujitsu Limited
下岡 紀暁
富士通株式会社 富士通研究所 先端技術開発本部 プロセッサ開発統括部
Computer Architecture
Processor Architecture
High Performance Computing
Arm
RISC-V
FPGA
Master of Engineering in Computer Science, Department of Computer Science, School of Computing, Institute of Science Tokyo, Japan, March 2025
2025年3月26日 修士 (工学) 東京科学大学 情報理工学院 情報工学系 情報工学コース 吉瀬研究室
Bachelor of Engineering in Computer Science, Department of Computer Science, School of Computing, Tokyo Institute of Technology, Japan, March 2023
2023年3月26日 学士 (工学) 東京工業大学 情報理工学院 情報工学系 吉瀬研究室
富士通株式会社 富士通研究所 先端技術開発本部 プロセッサ開発統括部
期間: 2025年4月〜
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO) Research Assistant (RA)
件名: 省エネ AI 半導体及びシステムに関する技術開発事業
研究開発項目: AI エッジコンピューティングの産業応用加速のための設計技術開発
研究課題名: RISC-V システム設計プラットフォームの研究開発
期間: 2023年4月〜2025年3月
件名: 高効率・高速処理を可能とする AI チップ・次世代コンピューティングの技術開発
研究開発項目: AI エッジコンピューティングの産業応用加速のための設計技術開発
研究課題名: RISC-V システム設計プラットフォームの研究開発
期間: 2022年9月〜2023年3月
アダプティブコンピューティング研究推進体 (ACRi) Research Assistant (RA)
期間: 2023年3月〜2025年2月
コンピュータアーキテクチャ Teaching Assistant (TA)
期間: 2023年10月〜2023年11月, 2024年10月〜2024年12月
コンピュータ論理設計 Teaching Assistant (TA)
期間: 2023年4月〜2023年6月, 2024年4月〜2024年6月
Noriaki Shimooka, Nesrine Berjab, Tomohiro Yoneda, and Kenji Kise: A RISC-V Superscalar Processor Optimized for FPGA to Achieve High Operating Frequency, 2nd Workshop on FPGA Technologies for Adaptive Computing (FTAC 2024), (June 2024)
Yuta Takayasu, Yuji Yamada, Noriaki Shimooka, Nesrine Berjab, and Kenji Kise: Showing the Advantage of C2RTL by Comparing the Simulation Time with Verilog HDL in a RISC-V Processor Model, 2nd Workshop on FPGA Technologies for Adaptive Computing (FTAC 2024), (June 2024)
Noriaki Shimooka, "Linux が動作する FPGA 向けの高性能な RISC-V SoC", Master's thesis, Department of Computer Science, School of Computing, Institute of Science Tokyo, Japan, March 2025
Noriaki Shimooka, "資源効率の優れた 64 ビット RISC-V ソフトプロセッサの設計と実装", Bachelor's thesis, Department of Computer Science, School of Computing, Tokyo Institute of Technology, Japan, March 2023
Email : shimooka (at) arch.cs.titech.ac.jp
Email : shimooka.n.aa (at) gmail.com