会員相互の協力により生活環境の向上と
親睦及び福祉の増進を図る

六ツ川上第二自治会
(六ツ川大池地区連合自治会)

こちらは、横浜市南区六ツ川大池地区の「六ツ川上第二自治会」ホームページです。

自治会の情報共有ポータルサイトとして、特に災害時に有効に機能できるように、防災関連の情報共有を主に発信致します。

地区の歴史

古くは武蔵国久良岐郡引越村で、昭和年4月1日に横浜市に編入、横浜市六ツ川町となり、六ツ川の地名は、古い広域地名の「多々久郷」が弘明寺・中里・別所・最戸・久保・引越の六ヶ村に分かれ、鮫ヶ谷・久保谷・マンヶ谷・九田谷・荒戸谷・御堂谷の谷側あり、これから流れる小川が合流して六ッ川と呼ばれることになったのが由来だそうです。
昭和42年に六ツ川一丁目から三丁目を新設、次いで昭和44年に四丁目が新設された。 

地区の地域性 

南区西部に位置し、西端は保土ケ谷区戸塚区港南区に接しており、東西に平戸桜木道路、南北に横浜横須賀道路が通り六ッ川料金所、二丁目西部には神奈川県立こども医療センターがあり、隣接する港南区芹が谷にまたがり、医療機関が集積する地区と三丁目には横浜パークタウンや六ッ川台団地など集合住宅が立ち並び、狩場町との隣接地には横浜市子供植物園がある連担する地域です。 

六ツ川上第二自治会規約内規 

この規定は昭和52年5月1日から実施

     < 改 訂 >

昭和57年4月27日 一部改訂
平成元年6月23日  全面改訂
令和4年6月26日  一部改訂
令和5年7月1日   一部改訂 

ハマロード・サポーター認定(令和4年7月1日)

令和4年7月30からハマロード・サポーターの活動を開始いたしました。 2箇所に蒔田中学家地連絡会から寄贈の紫陽花を植栽し、日々紫陽花の育成をしながら除草と歩道の清掃活動を会員の皆様と実施しております。


運営活動拠点:六ツ川上第二自治会館 (横浜市南区六ツ川一丁目714番)

自治会活動予定表

令和5年度自治会専門部役割

(令和5年5月1日~令和6年4月30日)


*社会福祉部  [3名]

  ・夏祭り準備当日手伝い

  ・健民祭準備当日手伝い

  ・餅つき大会準備当日手伝い

  ・連合会館清掃(3名/1回)とケアプラザ高齢者配膳(3名/1回)

・大池連合担当(1名)として健民祭、善意バザー手伝い 

*広報部  [2名]

  ・毎月末に会館において広報誌等回覧物の仕分け作業

  ・自治会掲示板(7ケ所)に各種ポスター掲示

  ・緊急時回覧物を各組長宅に配布

*公園管理部(公園愛護会)  [1丁目公園:2名、第五公園:1名]

  ・公園清掃<第一、第三日曜日午前9時~  当日立ち合い 1月休み

  ・当日雨天の場合は中止とする。(判断は公園管理一任)

  ・清掃用具倉庫の鍵管理と用具の管理

・植栽(6月・11月)参加手伝い

・植栽エリア剪定参加

  ・防災非常用水の交換(清掃日に実施) 

交通対策部(交通安全母の会)   [3名]

  ・南区・大池連合・交通安産母の会の会議出席

  ・春・夏・秋・年末。南区交通安全週間の集い参加・活動

  ・学童通学路の交通防止運動活動

*防犯防災部 [3名]

  ・毎月第一、第三月曜日地域巡視パトロール実施

  ・防災訓練(上二・六つ小学校)参加実施

  ・年末自治会パトロール(12/29)実施

  ・防犯灯の管理