港区新橋で相続に強い弁護士
私、西尾雄一郎は、平成9年3月に法政大学法学部を卒業後、平成14年に司法試験に合格(第57期)し、翌年に司法研修所に入所いたしました。
その後、他事務所での経験を経て、平成21年4月に西尾法律事務所に入所し、現在に至っております。
訴訟は紛争の究極的解決手段であり、私の訴訟における実務経験は、訴訟以外の紛争解決手段や交渉にも役立ち、さらに紛争の予防活動にも大いに貢献すると考えています。
また、依頼者の皆様との信頼関係、コミュニケーションを大切にしており、依頼者の皆様の声に真摯に耳を傾け、最善の方策を提案させていただきます。その際には、平易な言葉で分かり易い説明を心掛け、事件の進捗状況や見通しを把握できるように、説明を尽くすことを心掛けております。
発生した法的紛争に対して迅速かつ的確に対応することが、解決への最短の道であると考えております。弁護士歴20年の経験と実績のある私、西尾雄一郎にまずは気軽にご相談ください。
〈役職等〉
第一東京弁護士会業務改革委員第6部会委員
第一東京弁護士会 常議員 平成18年度、平成25年度、平成29年度
第一東京弁護士会青風会幹事 平成25年度
第一東京弁護士会新進会幹事長 平成28年度
第一東京弁護士会綱紀委員会
(平成29年6月~令和3年3月)
東京法務局筆界調査委員(令和2年2月~)
東京簡易裁判所司法委員(令和3年1月~)
第一東京弁護士会副会長(令和3年4月~令和4年3月)
日本弁護士連合会監事(令和5年6月~令和6年5月)
<相続>
相続問題について、相続紛争・遺産分割・遺留分請求・遺言など相続に関して幅広くご相談いただけます。 相続は法的な手続きが必要なため、法的な専門知識を持つ弁護士が大きな助けとなります。 また早期の段階で弁護士に相談することで、自分の権利や利益を守ることができるだけでなく、遺産の適切な処理やトラブルの早期解決にもつながります。 適切な補償を受け、手続きをスムーズに進めるために弁護士のサポートをご活用ください。
<不動産関係>
不動産売買、借地借家、マンショントラブル等
<倒産関係>
破産、民事再生、任意整理等 法人破産は経済的な困難に直面する企業にとって厳しい選択肢の一つです。 弁護士は、法人破産手続きにおいて必要不可欠な存在であり、経済的な破綻状態を克服するための重要なパートナーとなります。 法人破産は会社の将来を考える上で大きな決断です。 状況によって最善の選択は変わってきますので、まずは一度ご相談ください。
<企業法務全般>
商事関係訴訟、企業間取引、事業承継等 企業法務の範囲は広く、契約書の作成や調査、訴訟の対応など、様々な業務をカバーしています。 弁護士は法的知識と経験を持ち、企業の利益を守るために最善の戦略を考えます。 法律の専門家である弁護士は、トラブルを未然に防ぎ、ビジネスの成長をサポートいたします。 まずはお気軽にご相談ください。
<労働関係>
労使紛争対応、労務管理体制の整備等 労働災害の際には、弁護士に相談することで、あなたの権利を保護し、適切な対処法を見つける手助けを受けることができます。 私たちは労災の専門知識を持ち、労働者の権利を守るために様々な業務を行います。 労災の問題に直面した際には、まずはご相談ください。
<家事・相続関係>
離婚、遺言、相続等 遺言は、ご依頼者様の大切な資産や家族の未来を守るために必要なものです。 専門家に相談することにより、正確な財産調査や、最適な遺言書をご依頼者様のケースに応じて選択することができます。 トラブルを予防するためにも事前に専門家に相談し、有効な遺言書を作成しましょう。 まずはお気軽にご相談ください。
<各種損害賠償>
交通事故、労災事故、製品の欠陥による事故等 交通事故に遭った際には、迅速に弁護士に相談をして、適切な対応をすることをおすすめします。 相手方や保険会社との交渉は、交渉のプロである弁護士にお任せください。 早めの段階で適切なサポートを受けることで、よりスムーズに問題が解決しやすく、適切な補償を受けることができます。 まずは一度ご相談ください。
<知的財産関連>
著作権、商標、不正競争防止法等
<刑事事件>
被疑者弁護、被告人弁護全般、告訴・告発等 刑事事件には法的な専門知識と経験が必要な複雑な要素が絡むため、弁護士に相談することをおすすめします。 弁護士は法律の専門家であり、相談者様の権利を守るために必要な手続きや証拠の収集、法的なアドバイスを行います。 問題が深刻化する前に、相談をお受けいたしますのでお早めにご連絡ください。
ー著書ー
『新会社法A2Z 非公開会社の実務』(第一法規)共著
『最新取締役の実務マニュアル』(新日本法規)共著
『こんなときどうする会社役員の責任』(第一法規)共著
『会社法関係法務省令逐条実務詳解』(清文社)共著
『ケース別不動産をめぐる金銭請求の実務』(新日本法規)共著
『借地借家紛争解決の手引き』(新日本法規)共著
『破産管財の実務』(金融財政事情研究会)共著
『事件類型別弁護士実務六法』(新日本法規)編集委員・共著
『就業規則からみるメンタル不調の予防と対応
-規定整備のポイント-』共著
『弁護士が教える 葬儀・お墓・相続・遺言Q&A』共著
〒105-0004
東京都港区新橋2-13-6 中井ビル2階
ーアクセスー
JR新橋駅南改札から徒歩5分
都営三田線内幸町駅A1出口から徒歩3分
平日9:30-17:30
定休日:土日祝