NPO法人 元気クラブ へようこそ
NPO法人 元気クラブ へようこそ
代表理事 平田千恵子 NPO法人元気クラブを2015年に設立、代表理事に就任、地域密着の高齢者や子どもの居場所を運営、美容師、着付師、ホームヘルパーを兼ねる。日常のレポートはFacebookをご覧下さい。
右上の写真:保健師の脳トレ、ママ友だった彼女が脳トレ用塗り絵にしてくれます。皆の自画像を真面目にしわまで書いてくれ喜んだり笑ったりの楽しい時間です。
右:HPのQRコード
左:登録・問合わせLINE
タブレットで脳トレ 四川麻雀の二画取りゲームは神経衰弱と同じです タブレット立ち上げから皆で暗証番号を思い出して楽しみます どれとどれ?何でそっちは取れるの?
子ども食堂で美味しいご飯を食べながら本も読めるよ。西台図書館から出前です(書棚)。
お嫁に来るとき母が持たせた1枚の着物 着るチャンスがなかったけど「しみじみ嬉しそうに話す」のでうちにある着物を着てみる?と着付けしたあらまぁー素敵
皆でご飯 ボランティアさん3人が作る田舎料理.野菜料理は健康診断で数値が良くなったという人も クラブに通う散歩リズムも手助けに??
炊出し社協からいただいた防災用アルフア-米五目味50人分と豚汁を提供しました お湯を入れて 30分で炊き上がる災害の時の便利な物で美味しかったです。
地下鉄三田線の西台駅から國際興業バス、東武練馬駅行き乗車、南西台で降りて徒歩1分、前方信号角
被災地にエールを、
オカリナの演奏を聴きいる地域の方々、部分動画1分40秒、→クリックで再生
3世代によるカルタ取り