第9回 にじっこコンサート
新沢としひこ みちくさLIVE
新沢としひこ みちくさLIVE
日時:2024年12月20日(金)
開城:18時00分 開演:18時30分
場所:きゅりあん 1F 小ホール(大井町駅から徒歩3分)
料金:大人 3500円 (今回は大人向けのコンサートです)
申込はこちらから↓
シンガーソングライター、元保育者、神戸親和女子大学 客員教授、中部学院大学 客員教授、こどもの歌研究所所長。
学生時代よりライブハウスで音楽活動を始める。東京の保育園で保育者を経験した後、数多くのCDや楽譜集を発表。1991年デュオグループ「Mr.ユニット」でCDデビュー。1993年に解散後、ソロを中心にした活動を開始。現在はソロコンサートやジョイントコンサート、保育講習会の講師として活躍するかたわら、CD制作のほか児童文学の執筆や絵本を出版するなどマルチに才能を発揮している。 代表作『世界中のこどもたちが』は、小学校の教科書に採用され、カバーも多数。2011年3月には『さよならぼくたちのようちえん』が芦田愛菜主演のテレビドラマの主題歌に採用されたほか、つるの剛士のアルバムに『にじ』『ともだちになるために』が収録されるなど、その楽曲に注目が集まっている。また、ソロ作品『みちくさ』は世代を超えて好評を博している。 2014年に「Mr.ユニット」が復活。3rdアルバムCD「Re:frain」をリリースし、活動を再開。 2018年7月こどもの歌研究所を設立。
2011年にスタートしました。
実行委員は子ども大好き・歌が大好き・絵本が大好きな品川区立保育園の職員とOBです。子どもたち・お父さんお母さん・保育園・幼稚園の先生方みなさんが生の音楽にふれ、楽しい時間を過ごし幸せな気持ちになって欲しいという想いで、NPO法人おばちゃんちの協力を得て手づくりのコンサートを企画運営しています。第1回から収益金は東日本大震災の支援金として送らせていただいています。これからも災害で起きた様々な事に心を寄せ続けていきたいとい思っています。
2002年、品川で活動を始めました。乳幼児の一時預かり保育や親子広場、子ども冒険広場事業、保護者やスタッフの学びの場などを行っています。他団体・グループとのネットワークをいかしながら「子ども・子育てにやさしいまちづくり」を行っています。親子で楽しめる文化活動も実行委員会と共催しいくつか開催しています。
にじっこコンサートは赤ちゃんからシニアまでみんな笑顔で、楽しみたいですね!