佐渡島の「持続可能な島化」(SDGs×佐渡島)のためには、次世代を担う子どもたちの教育問題は非常に重要です。特にコロナ禍で、都市部と地方との教育環境の格差が明らかになりましたが、我々は佐渡の子どもたちには、佐渡島の素晴らしさを心に留めつつ、生きた情報に触れる機会をたくさん持ってもらいたいと願っています。本プロジェクトは佐渡島に係わる東京理科大学、日本大学の教員、その他佐渡島関係者らの強い願いによりスタートしました。
会を重ねながら、佐渡の子どもたちはもとより、島内外のサイエンスが好きな人たちが集い交流するイベントとして、多くの方々のご協力をいただいて、歩みを進めています。