電池の向きが反対になっている2台の車があります。
同時に走らせるとどうなるでしょうか。
検流計を使うと、電流の向きと強さを調べることができます。
かん電池をちがう極どうしつなげるつなぎ方を、
直列(ちょくれつ)つなぎといいます。
かん電池を同じ極どうしつなげるつなぎ方を、
並列(へいれつ)つなぎといいます。
2つのつなぎ方は、見た目以外に何がちがうのでしょう。
直列つなぎとへい列つなぎ。
それぞれに豆電球やけん流計をつないだ様子を見てみましょう。
家でできる、手作りかん電池のつくり方です。
手作り電池でも、モーターを回すことができるかな?