静岡・山梨満喫の旅

 かっくぅいいぃ自転車を手にした私は、時間とかいろいろ犠牲にしつつ、旅に出るほどの資金を獲得した。また、この春に18きっぷを消費するために通りすがった身延線に興味を持っていた。また、ゆるキャン△に興味を持ってしまったのもこの時であり、聖地巡礼をしたくなるのがオタク君の性であろう。

 一人旅は日帰りでしかやったことがない。宿泊とかどうやってすんだよ…と思っていた私。まぁ、すべては経験である。やってみなければわからない。

 そこで選ばれたのが何かあっても最悪で帰れそうな山梨・静岡であった。

 果たして無事に…そしてこの旅を楽しんだうえで帰って来られるのか…


↓↓以下、目次になりゃぁす。上から順番に見るといいぞよ。↓↓

 ワクワクドキドキで家を出たはいいものの…

 いきなり試練で草。

 初めてづくしの旅でこれはキツいって…勘弁してくれよぉマジで…

 身延線のカオスな運行状況に振り回され、とりあえず自転車に乗ることを決意。

 でも、旅に出るってことだけ決めて具体的に何するかは全く考えてなかったので、影響は無に等しい!

 まぁその、テキトーに地図見て散歩しよっか。

 早速目的を見失い、ついには謎解きに手を染めてしまう

 しかしその攻略方法の効率が悪いのなんの…

 どうしようもないよほんと。

 なんだかんだで3日目突入!

 早川町とか言う町があるらしいので行ってみよ~!

 え、赤沢宿ってここ登ったとこにあるんだ…

 どうする? キツそうだけど行く…?

 なんだかんだで楽しめたので、なぜ楽しめたのかをちょっと分析…的な。

 自分に甘々な振り返り~