社会不適合アイドルコンテンツ ネガティヴハッピィのオンリー同人誌即売会です。
2026年1月17日(土)
プラザマーム3Fイベントホール
カタログは全員購入制となります。
委託や事前頒布は行いませんので、当日お買い求めください。
サークル参加者、一般参加者それぞれ指定された時間以降に来場してください。
規定時間より前の来場は会場や周辺の迷惑になりますので、絶対にやめてください。
公式二次創作ガイドラインを遵守願います。
https://negahapi.com/#1 (ページ最下部で確認できます/2025 7月現在)
例)グッズNG
こちらを御一読ください
会場内ではできるだけマスクの着用をお願いします
現在検討中です。
ネガハピファンの模範となるような行動を心がけてください。
会場内では譲り合い、協力の精神で行動ください。
会場フロア以外への立ち入りはご遠慮ください。
会場内は禁煙です。喫煙所もありません。
ゴミはお持ち帰りください。
18禁の頒布物を持ち込まれる場合、購入される場合は必ず年齢確認ができる身分証明証を持参ください。
会場内での飲食は、サークル様は自スペースでの飲食可、一般参加者様は蓋付きペットボトル等の飲み物のみ可となります。
スタッフの指示には従ってください。
11時以降に来場ください。
早く到着した場合は近隣の喫茶店等で時間を調整してください。
トラブル防止の為、近隣での待機もしないでください。
最悪イベントが中止となります。
イベント参加にはカタログ購入が必須となります。
当日本部にて1,000円で頒布いたします
一般参加者による本、グッズなどの頒布は有償・無償を問わず一切禁止いたします。
イベントなどのチラシ配布につきましては本部へご確認ください。
本イベントではコスプレ用更衣室の準備がありません。
更衣室を必要としない、会場内での着脱が可能なコスプレのみ可とします。
会場を汚したり、破損しうるコスプレは禁止いたします。
覆面などは会場を出られる際は外してください。
また、スタッフの判断で外してもらう場合があります
即売会終了後、アフターイベントとして景品持ち寄りのじゃんけん大会を行います。
ネガハピっぽいもの、お土産などをお持ちいただけるとありがたいです。
危険物、未開封でない飲食物などは受け取れない場合がございます。
景品受取可否は当日本部にて運営が判断いたします。
景品を持ち込まなくてもアフターイベントは参加できますので無理のない範囲でご協力ください。
当イベントのすべての参加者が安全で楽しく参加できるように他の参加者に対するハラスメント行為を許容しません。
同人誌を通した交流の場を維持するために参加者の皆様一人一人にご協力をお願いします。
このお願いは皆さま参加者を守るためにあります。
攻撃的・侮辱的・差別的な言動、配慮のない性的発言、つきまとい、ストーカー、脅迫、盗撮行為、不適切な身体的接触、活動の妨害、その他の嫌がらせ行為を禁止します。
相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、不利益を与えたり、脅威を与えることを禁止します。
イベント開催中、会場内だけではなく、会場外でも迷惑行為を行わないよう心がけてください。
ハラスメントを受けた場合、見かけた場合、もしくは判断に迷った場合は、近くの運営スタッフに連絡してください。
スタッフはスタッフ証を見えるように身に着けています。巡回中のスタッフでも本部スタッフでも構いません。
ハラスメント行為をやめるように要請された参加者は、直ちに従ってください。
悪質な場合は退場いただく場合があります。
安全で安心できるイベント運営のためイベントに関わるすべての人のご協力をお願いします。
ネガティヴパァティー サークル参加者向けの案内です。
お申し込み前に必ず本項記載の参加要件、注意事項をご確認ください。
ネガティヴハッピィに関する頒布物が1点以上あること。
(明確な基準は設定しませんので、サークル様の判断で問題ありません)
サークル責任者が18歳以上であること。
18歳未満の場合は親の同意が取れること。
30スペース(直接参加のみ)
1スペース4,000円
(長机半分の頒布スペース、椅子1脚、サークル入場2名まで)
2025年7月17日~10月31日
縦700px、横900px のJPGまたはPNGにて提出ください。
(枠線有無の規定は無し、運営で枠線の追加/削除はいたしません)
サークルカット締切 : 2025/11/30(日)
※申し込み時に準備頂く必要はありません。
カタログは1色印刷 (黒インク) となります。
Webサイトへは作成いただいた状態で掲示予定です。
書籍の頒布物については運営本部での保管用に1部提出をお願いします。
18禁の頒布物がある場合は、サークル様にて頒布前に年齢確認をお願いします。
『ネガティヴパァティー』に興味をお持ちの企業様は、メールにてお問い合わせ下さい。