京都工芸繊維大学の学生を中心とした謎解きクリエイター集団、Xcape(エスケープ)。2019年設立。
参加者が主人公となって物語を進めていく、体験型コンテンツを主に制作。謎を解き明かしてゲームクリアを目指す「リアル系謎解きゲーム」の公演実施のほか、企業から委託を受けた制作など、その活動は多岐にわたる。
謎解きは、年齢や性別などを問わず誰でも参加することができる点が最大の利点です。
その謎解きをツールとして、“人をつなげる”場を提供しています。大学内の学生をつなぐだけでなく、地域をもつないでいく。そして、当団体が大学の1つの魅力として盛り上げることで大学の知名度を上げ、社会とつながることが我々の第一ミッションです。
そこにある「自己満足で終わらせない」を理念として、説得力のある企画制作を目指して活動しています。
Xcapeは、「学生同士だけでなく、地域社会とのつながるキッカケをつくりたい」と集結した3名の有志から発足しました。当時は、建築系のサークルが出店するテントが大学の名物で、学祭全体としてはこじんまりとしていました。そこで新たな要素として旗揚げ公演を行い、それが参加者や大学から評価され公認団体へとつながりました。
現在は、少しずつ大学の魅力として知名度が上がってきており、参加者の中には当団体のコンテンツを目当てに遠方からいらっしゃったりしています。
企画中・開催予定のコンテンツ
松ヶ崎祭2025「開花宣言」にて様々なコンテンツ発表予定!!!!!
一般社団法人貝塚寺内町保存活用事業団
貝塚apero
大学生協委員会 広報局
株式会社MDホールディングス
株式会社コングレ
京都市福祉ボランティアセンター
修学院中学校PTA
東急ハンズ京都店
淀下津町連合自治会
松ヶ崎小学校PTA
中京少年補導委員会
一般社団法人城陽青年会議所
など (敬称略)
メニューの”制作依頼”または下のリンクからご覧ください。
---制作のご相談・ご依頼はこちらから---
幅広い分野の経験と知識を集結させて、
一つのエンターテイメントを創り出します。
謎解き経験は一切問いません。
あなたの好奇心と発想力で、人に感動を与えるものを一緒につくりませんか?
---登録フォームはこちら---
コンテンツの詳細は、メニューから活動のページをご覧ください。
~2023年度~
新歓謎、検索クイズ
オンライン企画
上方謎の園2 #水底の生還者
学祭公演 #謎オク
学祭持ち帰り謎 #LandXcape
映像製作
グッズ制作
クリスマス会
卒業生サプライズ
企業様案件
外部謎解きイベント参加
など
~2020年度~
大学公認団体として再スタート
新歓脱出制作 #閉じ込め脱出
リモート脱出ゲーム、潜入ゲーム
YouTube企画『Xcapistへの挑戦状』
謎配信
持ち帰り謎『ALLAXY MISSION』
映像製作
グッズ制作(キーホルダー、コースター等)
ワークショップ(ナゾトキノコさん)
企業様案件
クリスマス大会
Pando取材
同窓会誌掲載
遊び企画
卒業生サプライズ など
~2019年度~
団体設立
映像制作(演技・撮影など)
脱出ゲーム『からくり屋敷からの脱出』
潜入ゲーム『アジトからの宝奪還』
謎解き配信
外部イベント