「いちのいち」はスマホ・タブレットから専用アプリでご利用いただけます。パソコンからは利用できなくなりました。
公式LINEからもアプリへ遷移するよう設定をしました。リッチメニュー「いちのいちアプリへ」⇨iPhone・Androidそれぞれご利用の方カードをタップ⇨アプリをダウンロード、または「開く」をタップ。
世帯主を入力する画面がありますが、世帯主がアプリを入れていなくても利用可能です。(名前と携帯電話番号を入力しますが、同一世帯の名寄せに使います。)
(2025年7月現在、登録に関する不具合はほぼ解消しています)
① スマホの再起動(電源ボタンをタップ・押す、等して「再起動」を選んでください。*「電源を切る+電源を入れる」ではなく再起動をしてください。役割が違います。
➁ アプリを一度アンインストールして、再インストールし、最初からやってみる。
➂ 特定の機種でOSバージョンにより不具合が発生しているようです。京セラBASIO KYV47/iPad mini4/iPad Air2 などで、OS「ios15以降、Android9以降」に対応していてもうまく作動しない場合、OSのアップデートで解消される場合があるようです。
④ 認証コードの受信画面から「いちのいち」に戻ると初期画面に戻ってしまう場合は、端末の設定やセキュリティソフトの影響の可能性がありますので、購入店にお問い合わせください。
その他のヒントとして下記に実例を挙げておきます。
⇨原因として、アプリ側のエラーも考えられますが、下記の2点をご確認ください
① メールで認証の方は「迷惑メール」に入っていないか見てみてください。いちのいちのメールが迷惑メールと判定されているケースがいくつかありました。迷惑メールにはいっていなくても、プロバイダーやキャリア(ドコモやauなど)で迷惑メールをブロックするサービスを契約している場合は、確認しづらいところに入っている場合があります。お店か、スマホに詳しい方に聞いてみてください。
➁ 携帯電話番号で認証をする場合ショートメッセージ(SMS)で届きますが、「らくらくスマホ」をお使いの場合、見つけられないケースがあります。画像の「不明な差出人」のところを確認してみてください。
⇨古いスマホだと、ストレージ(アプリのデータを入れておくところ)がいっぱいになっている場合があります。(ストレージを90%以上使っているケースがありました。)その場合、ほかのアプリも「最近調子が悪い」といった印象を持つと思います。不要なアプリを消すか、場合によっては買い替えもご検討ください。
*OSのバージョンが対応していても、機種により不具合が発生するケースがあります。最新のOSバージョンにしてからアプリを入れなおしてみてください。
💡いちのいち公式サイト掲載の不具合情報はこちら