アカギカメムシ

Cantao ocellatus (Thunberg, 1784)

レア度:

形態:キンカメムシ科のカメムシは小盾板(カブトムシや他のカメムシに見られる、2つの翅間の逆三角形の板)がきわめて大きく、腹部の先端までもを覆う。翅はハナムグリの仲間のように、体側の、小盾板と腹部との隙間から出して飛翔する。

 前胸背側角(”肩”のような張り出した部分)に鋭い突起をもつ個体は、日長が長くなるほど出現頻度が高くなるといわれている(友国, 1993)。

生息域:19世紀には南西諸島が北限だったが、現在では西日本にも繁殖地が広がり、2020年には北海道にも多数が漂着した(堀 & 野村, 2021)。

生態:寄主植物はアカメガシワなどのトウダイグサ科の樹木(友国, 1993)。メス成虫は卵塊を保護し(Ayyar, 1920)、亜社会性がある。幼虫はアカメガシワなどの実から吸汁して育つ(友国, 1993)。

かなりの長距離移動をすることができるようで、東シナ海(林ほか, 1978)や太平洋(朝比奈・鶴岡, 1970)の海上でも採集されている。

共生細菌についても調べられている(Kaiwa et al., 2010)。

その他:

2021年8月29日 りったお亡くなりになっていた

引用文献:

  1. 友国雅章 監修. 安永智秀・川村満・高井幹夫・川澤哲夫・山下泉 1993. 日本原色カメムシ図鑑. 全国農村教育協会, 東京. pp. 380.

  2. 堀繫久・野村昭英 2021. 2020年秋に北海道へ飛来及び漂着したアカギカメムシ. 北海道博物館研究紀要 6: 1-10.

  3. Ayyar, T. V. R. 1920. Notes on the life-history of Cantao ocellatus, Th.. In: Report of the Proceedings of the Third Entomological Meeting Held at Pusa on the 3rd to 15th February 1919. Vol. III. Superintendent Government Printing, Calcutta, India. pp. 910–914.

  4. 林薫・鈴木博・朝比奈正二郎 1978. 東シナ海おける海上飛来昆虫の1977年の採集記録. 熱帯医学 20 (3) : 131-142.

  5. 朝比奈正二郎・鶴岡安明 1970. 南方定点観測船に飛来した昆虫類第5報1968年度の飛来昆虫類. Kontyu 38 (4) : 318-330.

  6. Kaiwa, N., T. Hosokawa, Y. Kikuchi, N. Nikoh, X. Y. Meng, N. Kimura, M. Ito & T. Fukatsu 2010. Primary gut symbiont and secondary, Sodalis-allied symbiont of the scutellerid stinkbug Cantao ocellatus. Applied and Environmental Microbiology 76 (11): 3486–3494.