波板KF

宮城県 雄勝の波板海岸を大切にしているカヤックフィッシングのチームです。賛同者、募っています。

 

波板KFのミッション

波板KFは、波板海岸から地域と共存できる持続可能なカヤックフィッシングを目指します。

 

<浪板KFのルール>

1 事前に天候に関する情報を収集し、荒天が予想される場合は、出艇しない。

2 ライフジェケットは必ず着用する。膨張式は不可。

3 フラッグは必ずあげ、先端にピンクのマーキングテープを結ぶ。

4 波板の駐車場の車にもピンクのマーキングテープを結ぶ。

5 携帯電話、スペアパドル、ナイフ、笛を携行して出艇する。

6 養殖棚では釣りしない。

7 周囲の安全が確認できるほど明るくなってから出艇する。日没までは必ずもどる。夜釣りはしない。

8 養殖棚の先はほとんどが航路となるので、常に周囲を確認し、艦船の通行の妨げにならないようにする。(小回りのきく小型船側が右側に避けるのがルール)

9 海保とかの小型船のルールを一読すること。(参考のurlに目を通すこと)

参考url

宮城県 海釣りを楽しむ皆さんへ

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/suishin/umiduri.html

山形県 海面における釣りのルールとマナーについてhttps://www.pref.yamagata.jp/337049/sangyo/nourinsuisangyou/suisan/rulemanner.html

海上保安庁「海の交通ルール」をご存じですか

https://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/miyazaki/uminohitokutitisiki/koutururu/koutururu.htm

波板海岸から持続可能なカヤックフィッシングを目指します

2022年夏、メンバーにて波板海岸のビーチクリーンを行いました。
波板KFは、ここから産声を上げました。
波板地区の町内会と協力しながら、持続可能なカヤックフィッシングを目指します。

今年も8月末にビーチクリーンを予定しています。

波板地区では、波板KFのメンバーだけにカヤックフィッシングを開放しているわけではありません。被災地であるが故、皆さんに波板海岸を訪れてほしいという願いを持っています。ただ、海は漁業の場所でもあります。近隣の漁業者と共存していくためには、ルールも必要だと言うことで上記のルールをメンバーと策定しました。

メンバーは、ラインで情報交換を行いながら、地域と共存できるカヤックフィッシングを模索しています。

趣旨に賛同いただける方は、namiita.kf@gmail.comまでご連絡ください。

お問い合わせ

プロジェクトについて、詳しくは namiita.kf@gmail.com までお問い合わせください。