お出かけして得をしよう!
~あなたのまちのお得情報~
~あなたのまちのお得情報~
詳しくチラシを見たい方は画像をタッチしてね!
集いの場応援グッズに新しい貸出グッズが仲間入りしました!
「集いの場応援グッズ」のラインナップを充実させ、地域活動をさらに盛り上げるための貸し出しグッズを拡充いたしました。フィンランドで人気のアウトドアスポーツ・モルック、地上のカーリングと呼ばれるボッチャから、室内でもご活用いただける輪投げ、卓球、ソフトダーツ、脳トレゲームなど、数種類のグッズをご用意しております。ぜひ、ご活用ください。
グッズの詳細に関するご質問、具体的な遊び方や貸出方法については、中区事務所までお気軽にお問い合わせください。
——————————————————————————
【お問合せ先】堺市社会福祉協議会・中区事務所
TEL:072-270-4066 FAX:072-270-4088 E-mail:naka@sakai-syakyo.net
愛犬のお散歩を通じて、こどもたちや地域の見守り活動
をする「わんわんパトロール」にご協力いただける
飼い主さんとわんちゃんを募集しています。
お得なキャンペーン実施中!
認知症予防や介護予防に効果がある
ニューエクササイズ!
堺コッカラ体操で
心も体も元気になろう!
<※動画は外部リンク(堺市YouTube)へ移動します>
いつでも どこでも たった3分
みんなでラジオ体操をしよう!
<※動画は外部リンク (全国ラジオ体操連盟YouTube)へ 移動します>
大阪府内の特殊詐欺等の被害が危機的な状況です。
大阪府安全なまちづくり条例が改正されました。
詳細は「大阪府・大阪府警察各ウェブサイト」へ
ATMでは還付金はうけとれません!
特殊詐欺にご用心ください。役所等をかたって架電し、還付金があるとATMへ誘導する還付金詐欺が多発しています。ATMで携帯電話をかけならがら操作している方を見かけたら騙されているかも…。その方へお声掛けいただき、最寄りの警察署までご連絡ください。
シニア世代のための 交通安全
お元気ですか 9月号
「横断歩道」や「歩道橋」を利用して
安全に道路を横断しましょう!
中消防署より
今月のセンターだよりは、「9月は「防災月間です」」及び「SNS型ロマンス詐欺 手口が多様化」
についてです。ロマンス詐欺も暗号資産や投資などが絡み、手口が多様化しています。
SNSだけのやりとりで、実際に会ったことがない人からお金の話をされたら要注意!!
困ったとき、悩んだときは消費生活センターへ。
臨時号(秋)のセンターだよりは、「自動音声による電話詐欺に注意 ”2時間後に電話が使えない!?”」
についてです。行政機関や電話会社から電話を停止するにあたり、自動音声ガイダンスを使って連絡する
ことは絶対にありません。困ったとき、悩んだときは消費生活センターへ。
中1だより
かがやけ 中3新聞
LINEでつながろう! 情報発信中
対象:大阪府後期高齢者医療加入者
堺市では、市内の上記対象者で、医療機関での歯科健康検査が困難な方に対して、無料で訪問による歯科健康検査を行います。
スポット協力事業所からのお得情報
詳しくは各事業所まで!
現在、掲載情報はありません。