2025年1月29(水)〜2月15(土)
+1art (大阪)
【場所】〒633-0064 奈良県桜井市戒重26番地-1(無料駐車場あり)
【イベント】
⚫︎10月29日(土)15時〜パフォーマンス
林圭介×岡本奈香子
カセットテープの音と音符に揺らぐ二人の脳波を観察します。
⚫︎10月30日(日)15時〜パフォーマンス&トーク
柴辻秀彦×鬼頭俊×笹岡敬によるパフォーマンスを行います。
【問い合せ】kaiju.mirai@gmail.com
『狂転体』は「シュルレアリスムの再認識」を目的に1977年に結成されたグループで、1983年に活動を休止しました。活動は常時7名前後のメンバーが入れ替わりながらワークショップが続けられ、メンバーは美術作家、TVプロデューサー、作曲家、バイオリニスト、デザイナーなどの様々でした。 2015年に再び展覧会、パフォーマンスが行われその活動が再開されました。今回はその主要メンバーであった、柴辻秀彦、鬼頭俊、笹岡敬に加え、岡本奈香子、林圭介、明界要介が参加します。「解剖台の上のミシンと蝙蝠傘の出会い」における解剖台を"カウンター"に見立て、そのカウンターを中心に実験を試みます。大阪の「+1art」、「CAS」での発表後、元寿司屋の「かいじゅう未来計画」で展開します。
2017年11月17日ー12月17日
岡本奈香子 「失われた磁空への旅(個展)」
Nooo Kitty Projects(大阪)
2014年12月
岡本奈香子 個展
京都市立芸術大学 映像スタジオ
2014 年1月
岡本奈香子 個展
京都市立芸術大学 大学ホール
2013年10月18,19日
岡本奈香子 個展
TORARY NAND(大阪)
29 Nov-8 Dec 2013
‘Eureka note sketchy’
Yasuda gallery, Osaka, Japan
2012年
「ネオジム磁石によるパルス磁場描画実験」(グループ展)
京都市立大学大学ギャラリー
2011月1月
岡本奈香子 個展
京都市立芸術大学 (小ホール)
2010年5月
「表現者決起集会 vol.2」 (グループ展)
宗右衛門町エーデルプラッツェビル1F(大阪)
2008年8月
「DOOR展」(グループ展)
Port Gallery T(大阪)
2008 年 2月1ー7日
「シャンデリングドローイング展」(グループ展)
小大丸ビル空きスペース
Torary Project
2007年2月
「表現者決起集会 vol.1 」(グループ展)
名村造船所跡地(大阪)
2006年4月1, 2日
Torary Project(グループ展)
アメリカ村三角公園
2005年4月23,24日
岡本奈香子「千連凧プロジェクト」個展
奈良県吉野郡上市川河川敷
2004年6月19日
岡本奈香子 個展
「千連凧プロジェクト‘Absolute Perfection’」
Wormwood Scrubs Park(ロンドン)
2004年5月27ー30日
「intermission」(グループ展)
Space44(ロンドン)
1997年9月
「3人展」
愛知芸術文化センタースペースX(名古屋)
1995年8月
「3人展」
世田谷美術館市民ギャラリー(東京)
◆2020年3月29日(日) pm1時 (予備日4月4日)
千連凧ワークショップ
「つなげよう 空と人 連凧アートにチャレンジ」
パンジャアートPanjaArt (岐阜県多治見市)による企画イベント。
→コロナ感染症予防対策のため中止となりました。
2007年4月
千連凧ワークショップ「アート・de・トライ」
東大阪市民美術センター