顔面神経麻痺の鍼灸施術

顔面神経麻痺の症状

額に皺を寄せられない・眉毛が挙げれない・目を閉じられない・下まぶたが外にめくれる・口角が上がらない・口の動きが悪くなる 

顔面各部位の動きを評価しその合計で麻痺程度を評価する部位別評価の40点法(柳原法) があります

顔面神経麻痺の鍼灸施術の流れ

顔面神経麻痺に効果のある穴に針を刺します

電気刺激を加えながら穴への効果を高めます

隔物灸を用いて患部を芯まで温めます

顔面神経麻痺の鍼灸施術で使えるツボ ・陽白(ヨウハク) 

顔面神経麻痺の鍼灸施術で使えるツボ ・上関(ジョウカン)

面神経麻痺の鍼灸施術で使えるツボ ・四白(シハク)

面神経麻痺の鍼灸施術で使えるツボ ・迎香(ゲイコウ)