お知らせ
スケジュール記載の日時・会場で随時なぎなた見学・体験を受け付けております。ご希望の方は動きやすい格好でお気軽に会場までお越しください。会場が港区スポーツセンター武道場二の場合は3階受付にてなぎなた見学希望とお伝えください。事前予約不要、途中参加OKです。
なお前期のジュニアなぎなた教室、およびなぎなた体験講習会は終了しました。後期のジュニアなぎなた教室に参加希望の方はぜひお問い合わせからご連絡ください。
【ジュニアなぎなた教室(前期4回、後期4回)】
【日程】前期:(終了しました。) 後期:9/17,24,10/1,8
【時間】18:00~20:00
【会場】港区スポーツセンター 武道場2
【講師】全日本なぎなた連盟 範士他
【対象】港区在住または在学の未就学児・小学生・中学生
【定員】30人(先着順)
【費用】無料
会場
港区スポーツセンター4階 武道場二 …東京都港区芝浦1‐16‐1 (地図) 3階受付にて入館
(JR山手線「田町駅 東口」 徒歩5分 都営地下鉄「三田駅 A6出口」 徒歩6分) TEL:03(3452)-4151
港区なぎなた連盟の紹介
東京都港区を中心に週2~3回なぎなたのお稽古をしております。港区及び近隣住民、在勤者が中心ですが、他の地域在住、在勤の会員も多く在籍しております。
子供から年配の方まで幅広い年代で、経験者、初心者問わず、日々なぎなたのお稽古に励んでおります。なぎなたは女性の武道というイメージがありますが、最近では男性の会員も増えております。姉妹、兄弟、親子で取り組んでいる方もおります。
全日本なぎなた連盟による競技形式の「なぎなた」と、全日本なぎなた初段以上を対象に古流なぎなたである「直心影流薙刀術」を学ぶことができます。
小・中学生を対象としたスポーツ少年団に加盟し、各種大会への参加や大会に向けたお稽古を行っております。
そのほかにも地域の幼稚園や学校に訪問し、育成事業にも力を入れております。
初心者の方を随時歓迎しております。見学ご希望の方は「お問い合わせ」よりご連絡いただくか、お稽古会場まで直接お気軽にお越しください。
活動内容
なぎなた普及活動
以下のなぎなた普及活動を行っています。
・初心者講習会 全10回
前期:5,6月・後期:9,10月
時間:水曜午前10時~11時
場所:港区スポーツセンター
・ジュニア育成なぎなた教室
前期:5月・後期:9月
時間:水曜18時~20時
場所:港区スポーツセンター
・岩手県一戸町・港区ジュニア交流会(8月)
・港南クラブ夏休みなぎなた教室
・芝浦幼稚園なぎなた教室
・港区体育祭なぎなた半日教室(10月14日)
・芝浦小学校なぎなた教室
・春休みこどもなぎなた教室(4月/3月)
団体概要
昭和37(1962)年4月 港区なぎなた同好会結成
昭和44(1969)年4月 港区なぎなた連盟結成
代表者:菅野 弘一
連盟旗
お問い合わせ・見学希望の方はこちら