U-12の部
全国大会出場!
U-12の部
全国大会出場!
会員募集中!!
サッカー大好き小学生集まれ!
長野少年サッカースクールは長野市の
子どもの体験・学び応援事業
「みらいハッ!ケン プロジェクト」に参画しています。
・9/7 長野市U8.U9リーグ第5節に出場しました!
・9/6,7 北信A,Bリーグに出場しました!
・9/6,7 Pivo ! Jr.Champion's Cup 2025全国大会に出場、決勝トーナメント進出しました!
・令和7年9月 練習日程をアップしました。
・8/31 2025 COPA RAZUSO U-9 2次リーグに出場しました!
・8/30 Pivo!Jr.Champion'sCup2025に出場、優勝しました!
・8/23,24 長野市長杯U12に出場しました!
・8/23 千曲市スポーツ協会杯U11に出場しました!
・8/11 STI杯U-11に出場しました!
・8/3 高丘カップU-12 優勝しました!
・令和7年8月 練習日程をアップしました。
・7/27 2025屋代サマーフェスに出場しました!
・7/26 松本清水FC交流戦U-12に出場しました!
・7/19 20 U12海の日カップに出場しました!
・7/19 2025 COPA RAZUSO U-9に出場、リーグ2位で2次ラウンド進出しました!
・7/13 長野市サッカー協会杯U9に出場、14位でした!
・7/6 長野市U8.U9リーグ第4節に出場しました!
・令和7年7月 練習日程をアップしました
・6/29 U11 VICUS CAPに出場、5位でした!
・6/28 北信Aリーグ 後期 第1節出場しました!
・6/23 第15回篠ノ井カップ 16チーム中9位でした!
・6/23 北信Bリーグ 3部 後期 第1節に出場しました!
・6/23長野市U8.U9リーグに出場しました!
・6/15 第11回U-11⻑野県少年サッカー選⼿権⼤会「チビリンピック北信⼤会」に出場しました!
・6/8 EXILE CUP 2025 U12ベスト8!
・6/8 長野市U8.U9リーグに出場しました!
・令和7年6月 練習日程をアップしました。
・ 6/1 JCカップに出場しました!
・5/25 北信Bリーグ前期最終戦に出場しました!
・5/18 北信Bリーグ、長野市U8.U9リーグに出場しました!
・5/17 長野市サッカー協会杯U11に出場しました!
・5/11 2025JFA U-12北信サッカーリーグ指導者研修会に参加してきました。
・5/11 北信Bリーグに出場しました!
・5/10 北信Aリーグに出場しました!
・5/4,5 U-12塩尻Jrチャレンジカップ7位入賞!
・5/3 U-12チラベルトカップ2次ラウンド出場しました!
・令和7年5月 練習日程 をアップしました。
・公式HP作成しました。
・4/29 U-10長野市協会杯に出場しました!
・4/27 U-12チラベルトカップ2次ラウンド進出しました!
・令和7年4月 練習日程をアップしました。
1969年5月5日の開校式以来長野青年会議所が青少年育成事業として活動し続け、1998年に長野少年サッカースクール運営会議が引継ぎ、今年度で57期目を迎える歴史のあるサッカーチームです。我々は小学生を対象にサッカーを通じた健全な青少年育成を目指して活動しています。
練習は原則土日に行っています。またクラスによっては水曜日練習もあります。他にも自由参加の特別練習や保護者主体の自主練も行っております。詳細は以下の練習日程よりご確認ください。*直前に時間、会場変更することがございます。見学、体験希望の場合は事前にご確認ください。
通常練習の他、合宿、お花見、運動会等も毎年企画しています。
・城山小学校体育館、グランド
〒380-0852 長野県長野市東之門町404-1
・富士通総合グランド
〒382-0054 長野県須坂市大字小山2579-3
・千曲川リバーフロント
〒381-0021 長野県長野市屋島四ツ屋前3300
総括責任者/小池 修弘
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
JFA公認サッカー4級審判員
JFA公認フットサル4級審判員
顧問/深澤 資弘
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
JFA公認サッカー4級審判員
副総括責任者/宮野尾 剛
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
JFA公認サッカー4級審判員
JFA公認フットサル4級審判員
高学年コーチ
荘司 崇
資格:JFA公認サッカーB級コーチ
JFA公認フットサルC級コーチ
JFA公認サッカー3級審判員
JFA公認フットサル4級審判員
山本 哲也
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
JFA公認サッカー4級審判員
鈴木 正志
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
JFA公認サッカー4級審判員
JFA公認フットサル4級審判員
低学年コーチ
塚田 高大(事務局兼務)
資格:JFA公認サッカー4級審判員
小野 祐樹
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
鈴木 英輝
資格:JFA公認サッカーD級コーチ
審判
小坂 浩一
資格:JFA公認サッカー4級審判員
スペシャルクラス(高学年)
試合に勝つためにサッカーの原理・原則を学び、常にスキルアップを目指す選手育成クラスです。
練習日:水・土・日(火曜日特別練習有、自由参加)
会費:36,000円/年間
スクールクラス(高学年)
サッカーを楽しむことに重点を置きながら基礎技術の習得を目指します。
練習日:土・日(水曜日自由参加)
会費:18,000円/年間
プライマリークラス(低学年)
サッカーとの入口として、単純に体を動かす楽しさや純粋にボールを蹴ったり追いかけたりする楽しさに気づき、サッカーが大好きになることを目指します。
練習日:土、日(特別練習有、自由参加)
会費:12,000円/年間
*年度の途中に入会した場合は、各クラスの月割額×年度の残り月数+スポーツ保険料1,000円になります。
*上記以外にユニフォーム、練習着の購入をお願いします。
長野少年サッカースクールでは随時体験、見学の受付をしております。一人でも、兄弟一緒でも、友達と一緒でもなんでもOK!サッカーに興味があるなら一緒にやってみよう!
体験、見学希望申込はコチラから
スクールに入ったきっかけ
・父親と公園でボールを蹴る中でサッカーに興味を持つようになりました。その後、学校の友達にスクールを紹介してもらい体験会に参加したところ、みんなとサッカーをする楽しさを感じ、入会を決めました。
・今までサッカーに興味がなかった子が友達の誘いでスクールの体験に参加しました。練習についていけるか不安でしたが、帰って「楽しかった!」「入りたい!」と目をキラキラさせた姿を見て入会することにしました。
・小学校に入り体を使う習い事を探していたところ、同じ小学校の友達が入っていたので見学に行きスクールの方針などを聞き、保護者のお茶当番や役員もなかったので入会を決めました。
・友達が長野少年サッカースクールに入っていて面白そうだったから。サッカーも強くなりたいと思ったから。友達に勝ちたかったから。
・お兄ちゃんが入っていたから。
スクールに入って子供ができるようになったこと
・先輩や後輩といる時間が多く、集団行動や仲間を思いやる事が出来るようになってきたと感じます。
親としてうれしかったこと
・勝って笑ったり、負けて泣く。自分だけではなく、チームと心を共にできる事が嬉しく思います。自分の子供だけでなくチームの子供達の成長を近くで見れることが嬉しいです。
スクールの雰囲気について
・上も下も関係なく子供達は仲が良いと思います。城山小学校での練習が多いので四季折々の善光寺を見ながらのサッカーは贅沢だな〜と思います。
コーチ・指導内容について
・学年の枠を越えて練習することが多く、子どもたちにも良いことだと思っています。上の学年からサッカーの技術や仲間を思いやる気持ちを教わり、今度はそれを下の学年へ自分が伝える姿に成長を感じています。
・コーチの皆さんは、一人一人に寄り添って指導してくださいます。特に低学年のときは気持ちにムラがあることもあります。そんなとき無理強いせず「やれること・やりたくなったら」という感じで、その子のペースに合わせてくれて感謝しています。
U-12
塩尻ジュニアチャレンジカップ 優勝
EXILECUP2024 3位
PIVOカップ 優勝 全国大会進出
高丘カップ 準優勝
PIVOチャンピオンズカップ(全国大会) 決勝トーナメント進出
小布施カップフットサル大会 優勝
ドラゴンカップ 優勝
湯けむりカップ 3位
STI杯 3位
U-11
千曲市スポーツ協会長杯 7位
STI杯 4位
PIVOカップ 2位 全国大会進出
ドラゴンカップ 4位
U-10
塩尻ジュニアチャレンジカップ 5位
長野市サッカー協会杯 5位
長野県少年フットサル大会 北信地区予選 県大会出場
U-9
RAZUSO 2次ラウンド進出
明治安田長野支社U9大会 7位
U-8
長野市サッカー協会杯 8位
PIVOカップ 6位
U-7
小布施カップフットサル大会 準優勝
よくある問い合わせ
Q:保護者会はありますか?
A:選手自らが能動的に行動できるように、また選手の自立を促すことを大切に考え保護者会は設けておりません。
Q:土日は毎回参加しなければいけませんか?
A:強制参加ではありません。ご家庭の事情を加味しながらご参加ください。
Q:水曜日は他の習い事があってなかなか参加できません。
A:様々ご事情がある中での参加ですので、無理のない範囲でご参加ください。
Q:会費は「みらいハッケンプロジェクト」のポイントで支払いできますか?
A:「みらいハッケンプロジェクト」参画団体ですのでポイントで支払い可能です。
長野少年サッカースクール規約はこちらから
入会誓約書は以下よりダウンロードしてください。
問い合わせ先
総括責任者:小池 修弘 TEL:090-4461-3918 mail:n.koike10@gmail.com
事 務 局:塚田 高大 TEL:070-6572-7065 mail:takahiro.tukada@gmail.com