My first journey

taipei


Day1  九份 饒河街觀光夜市

九份/饒河街觀光夜市

九份までの台湾鉄道

私たちはワクワクだけど

みんなはお家に帰るの

とろけるルーローハン

パワフルなおばちゃんが

優しい味をくれたよ

海外旅行に来たからには

なんでもチャレンジするのよ。

強い女なの。


臭豆腐デビュー

何がどうなったこうなるの?

意外といけるけどね


念願のパクチーとアイスの

クレープ的な、謎味!

まだまだ出会ってない味があるのね

こ、こ、これは、、

全部少し顔がふにゃんとしてた

気がするよ!

ここからは夜市。

煌めく世界に心が跳ねたよ

台北の夜はながいね

全部美味しそうで

全部何かわからない

恐ろしい

18元

破格の値段なんだけど1位

忘れられない美味しさだったの

子供用かと思った

コワモテのお兄さんがやってた

台北素敵


サクサク衣に包まれた

きゅうりが詰まったイカ

ボリューミーで口いっぱい


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:

taipei kawaii

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Day2  迪化街 中正紀念堂 台北駅

《阿川蚵仔麵線

牡蠣と豚の腸入りそうめん

迪化街の近く

見たことのないビジュアルに好奇心がくすぐられた

台北は日本よりもカジュアルに牡蠣と出会える気がした

一口食べてびっくりした

エノキみたいに短くて柔らかい麺

トロトロのスープが絡んでとっても美味しかった

サブキャラかと思っていた豚の腸が味蕾に届いて

強すぎる印象を残していって

このために台北にまた来たいと思った




現地の人も多くて

愛されてるお店なのが

ひしひし伝わってきた

味も量もしっかりめ

二人で食べても満足

♪(v^_^)v

パクチー有り無し選べるのだけど

日本語で話しかけようとしてくれる

優しい店主さんだった

席は4席くらい

テイクアウトする人もいて

常に人がいた

迪化街/中正紀念堂/台北駅

迪化街近くの豆花

トッピング一つ一つが大きくて

特に黒ごま団子最高だった

どこから何を求め

スリッパで歩いてるのか

まあとりあえず可愛い現地JK

孤独のグルメに出たお店

五郎セットを頼んだけど

それ頼むのは日本人だけみたい

歴史感じる建造物

今どきなお店もあって

見応えのある街だったよ

みちばたで

おばあちゃんが売ってた

こんな美味しいの初めて

初めて海外の列車

色がとっても可愛い

硬いのだけど。

念願すぎる員林商店

お腹いっぱいなのに食べれた

爆弾おにぎり

台北ってびっくりするほど

緑が生活に共存してて

不思議な気分だったよ

Day3 西門 龍山寺周辺 寧夏夜市

台北の気候

2月なのに半袖でも快適

日本人の大好きな感じ

現地の人の中で食べた

外がカリカリの豚肉と

大根スープ

龍山寺のおみくじ

結構酷めだけどまとめると

keep going らしい

こんなダサいプリクラ

最高すぎる

うちら1番可愛い

来たからにはとおもって

そんなノリで食べるのは失礼な

おいしすぎるマンゴーかき氷

私のためのおみせ

台北の地下に埋まってた

見てるだけでも幸せだったの

臭豆腐の匂いが強め

そんなのには負けず

美味しいものたくさん食べただけど!

どう考えても安い

3種もりかき氷

♡350円


Day4   東門

なんと異国のランドリー

コインしか使えなくて焦ったけど

とてもいい思い出

ありえないほど美味しかった

このエビワンタンそうめん

最後の一口まで感動

日本人が大好きな

素朴で止まらない味

台湾はネギ系優勝

こうゆういらないもの

旅行でしか買えないやつ

絶対買え


台湾ファッションウィーク

最後にめい葉が切り取った台湾の瞬間を