マスター厳選の一曲を弾き語りで紹介します
King Of Blues ことB.B. Kingの18番
朝起きたらオイラのベイビーいなくなっちった、どうしよう!という歌詞、典型的な自虐ネタのブルース曲です
Kbは初来店のひーさん、ありがとう
曲の続きはお店にて
2024.10.5
今回も青春ドラマシリーズ
竜雷太主演、1966年放映のテレビドラマ「これが青春だ」のテーマソング
作詞:岩谷時子 作・編曲:いずみたく
日本の歌謡界に残る名作をたくさん作り上げた名コンビですね
そして歌は布施明でした
曲の続きはお店にて
2024.9.20
森田健作主演、1971年放映のテレビドラマ「おれは男だ!」のテーマソング
作詞:阿久悠、作曲:鈴木邦彦の黄金コンビの名作ですね
曲の続きはお店にて
2024.9.14
おかげさまで今回で10曲目になりました
加山雄三の名曲、オリジナルリリースは1966年6月15日、58年前ですね
今回はウクレレでお届けします
曲の続きはお店にて
2024.8.23
John Lennonの名曲中の名曲、今回はキーボードで弾き語り
曲の続きはお店にて
2024.7.25
2009年、NHKラジオ深夜便でヒットした大川栄策の”昭和浪漫~第二章~”
〽風に追われるように街を歩いてる
痩せた野良犬も見かけなくなった
~
昭和は風の中
TWISTでは好評のフォークデーに続いて、しみじみしっとりと演歌デーもやってみようかな
曲の続きはお店にて
2024.6.21
1972年、日産スカイラインのCMソングとしてBUZZが歌って大ヒット、オリコンチャートは19位を記録しました
CMの舞台は北海道の美瑛、ケンとメリーの木が観光名所になりました
曲の続きはお店にて
2024.2.18
井上陽水・安全地帯の名曲、1986年の神宮球場におけるジョイント・コンサートで初披露され、1か月後にシングルとしてリリースされました
オリコンシングルチャートでは最高第6位となりました
今日は岡田さんの手作りスーパーハーモナイザーエフェクター「ハイパー・ガーファンクル」のお披露目、それをお借りして3部ハーモニーをやってみました
曲の続きはお店にて
2024.5.2
2011年のジョージ・ハリソンの追悼コンサートでジョー・ブラウンが歌いました
この曲はもともと1924年に発表されたポピュラー・ソング
ちょうど100年前ですね
曲の続きはお店にて
2024.2.18
Oh! Darling, 1969年に発売されたThe Beatles11作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『Abbey Road』に収録されました
曲の続きはお店にて
★告知★
2月17日 20:00~ ビートルズデーを開催します
オープンマイク形式です。是非お越しください〜!
2024.2.15
エルビス・プレスリーが映画ブルー・ハワイの中で歌いました
原題は「ケ・カリ・ネイ・アウ」(Ke Kali Nei Au)
曲の続きはお店にて
2024.2.1
吉田拓郎が1972年に発表したシングル
オリコンチャート3位を記録し、40万枚以上を売る大ヒットとなりました
続きはお店にて
★告知★
拓郎&みゆきナイト 2月18日19時からやります
皆さんのお越しをお待ちしております
2024.1.21
言わずと知れたRolling Stonesの名曲
新装開店ライブにておなじみのお客様と
曲の続きはお店にて
2023.12.7