小中高の友達と2人で2024.1.4に三重県を旅しました。
もともとは岸田総理に会うために伊勢神宮に行く予定でしたが、能登地震の影響で来れなくなり、会えなくなりました。来年こそリベンジしたいです。
今回は『伊勢神宮初詣割引きっぷ 』で行きましたが、『伊勢神宮参拝きっぷ』の方がお得です。発駅が選べるからです。
まず、8:04桑名駅~8:29名古屋駅に行きました。
朝ご飯をコンビニで買い、8:50名古屋駅~10:16五十鈴川駅の特急列車に乗りました。
徒歩で伊勢神宮の『内宮』で参拝し、『おかげ横丁』でおみくじを引きました。自分は吉、友達は中吉でした。
一度、五十鈴川駅~松阪駅をアーバンライナーで移動し、松阪駅~津駅を急行で行きました。
津駅の『ミスタードーナツ』でドーナツビュッフェをして、ドーナツを1人10個ずつ食べました。
その後、津駅~松阪駅に急行で行き、松阪を少し散策して、松阪駅~賢島駅までアーバンライナーで行きました。
17:30くらいに賢島についたので日は暮れていました。暗くなった海を眺めたり、散策してりして過ごしました。
その後、18:30賢島駅~20:37名古屋駅の伊勢志摩ライナーのツイン席に乗りました。賢島から乗ってる人が1人もいなかったので、最初の方は実質貸切状態でした。
名古屋で『はなび』で夜ご飯を食べ、名古屋駅~桑名駅に帰宅。