BUTTON

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(役表)

A不問:

B不問:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


A:この世には、胡散臭い事象が充満し、蔓延り、溢れ返っている。

  UFO、超能力、未確認生命体、宇宙人、都市伝説、幽霊、エトセトラ。

  信じる信じないは個人の自由だし、信じている人を貶すつもりなんて無いが、

  少なくとも私は小さな頃から、そういった超常的な類の存在は、何一つ信じなかった。

  誰に何を言われようが、私の目で見て、私の耳で聴いた事しか信じない。

  そういう性質を持った人間だった。

  ……ただ、今のこの状況は、全く理解が追いつかない。

  目の前に立っている人物。

  「挙動不審」、「奇々怪々」、「胡散臭い」等の言葉を、そのまま具現化したかのような。

  そんな、誰がどう見ても、不審者としかとれない人物。

  この人が発した最初の言葉は、至極単純で、それでいて、至極難解な一言だった。


B:ボタンを、押して頂けませんか?


A:時間にして、およそ5分か10分前。

  この人物は、通りすがりの私を呼び止めた。

  もう肌寒いという季節でもないだろうに、

  全身漆黒のコートに、顔を覆い隠す程に深く被った、漆黒の帽子。

  それだけでも怪しいのに、それに加えて足元には、大型のアタッシュケース。

  都会の人混みの中だから、紛れてそんなに目立ちはしないが、

  いつ職務質問されても、おかしくないような出で立ちだ。

  そして、それ以上に目を引くのが、その手に握られているもの。

  ……何かの、ボタン。

  どこに繋がっているわけでもない、クイズ番組の解答席にでも置いてありそうな。

  その人物の格好に不釣合いなほど、ポップな見た目のボタンだった。


B:もし、そこのお方。

  このボタンを、押して頂けませんか。


A:え、あ……私、ですか?


B:はい。


A:えーっと……

  ちょっと私、急いでるんで……


A:(M)

  無論、嘘。

  急いでもいなければ、そもそも用事も特に無い。

  だが、この人物には、関わってはいけない。

  10人に聞けば、10人がそう即答する。

  確信を持ってそう断言できるほどに、この人物は怪しいのだ。

  だが、そそくさと立ち去ろうとする私を、執拗に止めにかかってくる。

  ……「面倒なことに巻き込まれた」。

  私の脳内はもはや、その一文で一杯だった。

  ……はずだった。


B:なに、あなたの協力さえあれば数分もかかりませんよ。

  それに、ご協力頂ければ、お礼もきちんと致しますので。


A:お礼?


B:ええ。

  ちょっと人目が多いので、一瞬しか見せられませんが……

  これを。


A:っ!?


A:(M)

  ……間抜けな声が、思わず漏れそうになった。

  それはそうだろう。

  私じゃなくても、一般人なら、こんな反応になるはずだ。

  不自然なサイズのアタッシュケースの中一杯に、みっちりと、札束が詰め込まれていたのだから。

  ……黒服の謎の人物と、大金の入ったアタッシュケース。

  なにかの密売人にでもなった気分だ。


B:……どうです?

  ほんの少しご協力頂くだけで、これを全て、あなたに差し上げます。

  お話だけでも、聞く気になって頂けましたか?


A:……まあ……話だけなら。


B:ありがとうございます。

  ……では、少し場所を変えましょうか。


A:え?


B:ああ、人気の無い所に連れて行こうなどというわけではないので、ご心配なく。

  ただ、人に見られたり、聞かれたりすると、少しややこしくなってしまうものでして……

  なにせ、大金が動く話ですからね。

  それだけでも、人は本能的に寄ってきてしまう。


A:はあ……


A:(M)

  事実、その通りだ。

  実際私も、あの大金の魔力にのせられた、と表現して差し支えない。

  人は、現実離れした大金を目の前にすると、正常な思考が出来なくなる。

  ……また一つ、賢くなった。

  おそらく、今後の一生涯のうちで、役に立つ機会は無いだろうけど。


(間)


B:……さて、と。

  この辺でいいでしょう。

  人が多いわけでもなく、しかし、いないわけでもなく。

  雑踏の色に紛れるには、ちょうどいい空間だ。


A:はあ。


B:……気になりますか、このボタン。


A:そりゃあ……まあ。


B:そうですよねえ。

  あんな場所で、こんな格好で、こんなボタンを持ってたら。

  嫌でも気になってしまうでしょう。


A:……分かってやってたんですか。


B:ええ、そりゃあ勿論。

  そして、あの群衆の中で、私の目にとまったのがあなただった。

  これが偶然なのか必然なのか、幸運なのか不運なのか。

  いずれにせよ、興味を持っていただけて、少なくとも、私にとっては幸いでした。


A:はあ……そうですか。


B:……では、そろそろ本題に入りましょうか。

  あなたとて、こんな得体の知れない輩と、長々と話していたくはないでしょう。

  手短に、説明致します。


A:……助かります。


B:先程も少し言いましたが、あなたにして頂くことは、

  「このボタンを、押す」。

  それだけです。


A:……それだけですか?


B:それだけです。


A:本当に、それだけで?


B:ええ。

  本当にそれだけで、アタッシュケースの中身は、全て差し上げます。


A:……押したらどうなるか……とかは、聞いちゃダメなんですよね。


B:いいえ?

  ちゃんとそれも、今から説明致しますよ。


A:はあ……いいんですか。

  聞いてもいいなら、ぜひ聞きたいですけど。

  後から色々、根も葉もないことを言われたりするのも嫌ですし。


B:そうですよね。

  ですから、この話に乗って頂いた方には必ず、

  ボタンを押したらどうなるかまで、きちんとお話するようにしているんです。


A:……どうなるんですか、押したら。


B:人が死にます。


A:……は?


A:(M)

  ……何を言っているのか、分からなかった。

  ボタンを押したら、人が、死ぬ?

  死刑台だとか、秘密裏の処刑装置の、遠隔操作ボタンだとでも言う気なんだろうか。

  それとも、どこかに仕掛けた、爆弾のリモコンだとでも?

  ……胡散臭い。

  今に始まったことでは無いが、この話の胡散臭さが、そろそろ有頂天に達しそうだ。

  そんな、私の混乱する脳内の事など露知らず、目の前の人物は、説明を続けた。


B:……ああ、人が死ぬ、とは言っても、

  特になにかの起爆装置だとか、そういう物騒な代物ではありませんよ。

  「そのボタンを押す事によって、この世界のどこかにいる誰かが死ぬ」んです。

  それだけのことですよ。


A:それだけのこと、って……

  死ぬって、どういうことです?

  どうやって死ぬって言うんですか、突然、心臓麻痺でも起こすんですか。

  このボタンを押しただけで?


B:いいえ。

  病的な死でも、物理的な死でもありません。

  このボタンによって引き起こされるのは、「概念的な死」。

  より端的に言うならば、「存在そのものの死」です。


A:概念、存在の、死……


B:そうです。


A:……もう少し、分かりやすくお願いします。


B:単純なことですよ。

  このボタンを押す事により、この世界のどこかの誰かが死ぬ……というのはつまり、

  不幸にも対象となってしまった人間の存在が、この世から完全に、消えて無くなるんです。

  それも、只消えるのみではなく、世界の記憶からも、綺麗さっぱりと、消滅してしまいます。


A:世界の記憶から、消える?


B:ええ。

  そして、「始めからこの世界に、そんな人物は存在しなかった」ものとして、

  この世界は、今までどおり回り続けます。

  最初からいなかったことになるんですから、誰も、その事実に気付きません。

  ……私、つまり、ボタンを押させた者と、

  あなた、つまり、ボタンを押した者以外は。


A:……なるほど。


B:お分かり頂けましたか?


A:はい。

  ……理解は出来ても、信用が出来てませんけど。


B:そればかりは仕方ない。

  まあ、信用するしないに関わらず、ボタンを押して頂けさえすれば、お礼は差し上げますので。

  ゆっくり考えて、ご決断なさってください。


A:……そうします。

  あ、その前にひとつ、確認したいことが。


B:はい?


A:その、「世界のどこかにいる誰か」の中に、私は含まれるんですか。


B:まさか。

  それはありませんよ。

  万が一……いや、億が一にでもあなたがそうなってしまったら、私がこの話を持ちかけた意味が無い。

  それに、そんな危険度の高いこと、人様にお願いしたりしませんよ。


A:……分かりました。

 

(間)


A:(M)

  ……さて、どうする。

  正直、この人物が言っている事は、事実として認めたくはない、

  認めてはいけないほど、現実離れした内容ではある、が……しかし、完全に嘘、とも思えない。

  信用するしないの問題ではなく、仮に嘘だとしても、

  こんなくだらない嘘の為に、冗談でも札束を用意するだろうか、という話だ。

  偽札の可能性も、勿論あるにはある。

  しかし、向こうのメリットが、さっぱり分からない。

  第一、偽札だったとしても、その意味は?

  人を揶揄うにしても、子どもでももう少し、信憑性のあるやり方をする。

  これは、あまりにもこちらにとって、都合の良過ぎる話ではないか。


  ……と、言いつつ。

  じっくり考える振りをして、ほとんど腹は決まっていた。

  ボタンを、押す。

  季節はずれのエイプリルフールなのか、はたまた、ただの金持ちの道楽か。

  いずれにせよ、ボタンを押してしまえば、それだけで、しばらくは大金持ちだ。

  そこが揺るがないのなら、断る理由なんて無い。

  嘘だったら嘘だったで、胡散臭すぎて悔しい気持ちにもきっとならないだろう。

  そんな気がする。

  ……私も、所詮は人間。

  意地汚い部分はあるのだと、自覚した瞬間でもあった。


B:……お決まりですか?


A:ええ。

  ……押します。


B:いいんですね?


A:はい。


B:ありがとうございます。

  ……では、どうぞ。


A:………………


B:どうされました?


A:……本当の本当に、少なくとも「私は」、絶対に消えないんですね?


B:ええ。

  このボタンを押すことで、「あなた自身が直接」消えることは、絶対にありません。


A:本当ですね。


B:神に誓って、お約束します。


A:……そこまで言うなら、信用するしかないですね。


B:ええ、こればかりは。


A:それじゃあ……押します。


B:はい、どうぞ。


A:(ボタンを押す)

 

(間)


B:いやはや、本当に、ご協力ありがとうございました。

  それではお約束通り、このお金はあなたのものです、受け取ってください。

  ……と、行きたい所なのに……おかしいなあ。

  …………ん?

  ……ああ、そういう事か。

  嗚呼、なんと不運な方だったんでしょう。

  このお金を差し上げる相手がいなくなってしまった……

 

  ……あ。

  もし、そこのお方。

  このボタンを、押して頂けませんか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━