顧問(月に2回程度在室しています)
ZEN大学 教授 / 東京工業大学(現:東京科学大学)名誉教授
京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻 博士後期課程修了 博士(理学)
著書『天に向かって続く数』『宇宙と宇宙をつなぐ数学』『数研講座シリーズ 大学教養 微分積分』『数研講座シリーズ 大学教養 線形代数』『ガロア理論12講』『数学の世界史』ほか多数
顧問からのメッセージ:数理空間トポスは現代数学に興味をもって自らすすんで学びたいと考えている中高生や、数学が好きな同年代の人たちと交流したいと考えている中高生が、お互い出会って楽しく学んでいける場です。トポスは開室以来多くの中高生が来室していますが、その利用方法は各人各様、とても自由です。自分なりのトポスでの過ごし方を見つけて、現代数学の奥深い世界を、一緒に体験して欲しいと思います。
管理人兼チューター(基本的に常駐しています)
角川ドワンゴ学園
京都大学大学院 理学研究科 数学・数理解析専攻 修士課程修了
管理人からのメッセージ:参加にあたって特別な知識は必要ありません。数理空間トポスが気になった中高生の方は、ぜひお気軽にご参加ください。
チューター(毎回2人~6人が在室しています)
岐阜大学 助教 / 早稲田大学 招聘研究員
筑波大学大学院 数理物質科学研究科 数学専攻 博士後期課程修了 博士(理学)
著書『組合せゲーム理論の世界』
コメント:岐阜に住んでいるので月1,2回程度の参加になります。ゲーム・パズル・離散数学に関する話題が特に好きです。
東京大学 理学部 数学科
国際数学オリンピック金メダル・AtCoder橙・数理空間トポスOB
コメント:代数と組合せ論、および数理論理学が好きです。
東京大学大学院 数理科学研究科 博士課程
国際数学オリンピック銀メダル
コメント:複素解析、複素幾何が専門です。パズルや初等幾何も大好きです。
理化学研究所 基礎科学特別研究員
東京大学大学院 数理科学研究科 博士課程修了 博士(数理科学)
JPhO金賞・OMC年間12位(2023)
コメント:代数幾何学・数論幾何学を研究しています。組み合わせ論や数学パズルも好きです。
東京大学大学院 数理科学研究科 修士課程
コメント:行列算術が好きです。なので表現論や超平面配置、統計力学模型やそれにまつわる組み合わせ論が好きです。
東京大学大学院 数理科学研究科 博士課程
コメント:圏論や(数学概念としての)トポスを研究しています.。圏論を介して,抽象と具体が交差する様子が好きです.
準チューター(ときどき在室しています)
ZEN大学 講師 / すうがくぶんか 講師
東京大学大学院 数理科学研究科 博士課程修了 博士(数理科学)
ZEN大学 客員講師
スタンフォード大学大学院 応用・工学物理学科 修士課程修了
発起人:川上量生
後援:学校法人角川ドワンゴ学園