1971(昭和46)年4月に栃木県鹿沼市で、松島秀雄(初代)がビジウム(洋蘭)専門の花き農家としてスタート。
現在、1000坪を越える温室ハウスには、毎年約7000株が花を咲かせます。
初代(松島秀雄)が長い年月をかけてたどり着いた「アーチ型」シンビジウム。高い技術と集中力を要し、当園芸でも限られた職人しか「アーチ(曲げ)型」のシンビを作ることが出来ません。一人ひとりの手によって丁寧に仕上げられた、正にハンドメイド品です。一般的な「立ち型」よりもボリュームが増し、より優雅に、ゴージャスに空間を演出します。
初代(父)の技術を踏襲し、2代目(松島清文)がひと鉢づつ丁寧に仕上げるアーチ型のシンビジウムは「松島アーチ」に相応しい一級品です。2代目が名付けた「ワインシャワー」は、全国洋らん品評会で農林水産大臣彰を受賞。特に人気が高いロングセラー商品です。2代目のシンビジウムを是非御覧ください。
・2006年「全国洋らん品評会」金賞&農林水産大臣賞(ワインシャワー)
・2020年「全国洋らん品評会」金賞&NHK出版「趣味の園芸」編集長賞(ピノノワール)