注意事項


          船には屋根がありません。

          船の走行中は風も強くなり、水面からの反射と日差しを遮るものがないので、洋上の体感温度は非常に低くなります。地上より厳しいです。

          いつも以上の防寒・防暑・防風装備を用意して下さい。 *5/27追記


          今回のイベントは小雨決行です。

          天候次第では各自で雨具の用意をお願い致します。

          その際、船の運行の妨げとなりますので、傘の使用は厳禁になっております。

          レインコートなどをご用意ください。

          なお、こちらからの雨具貸し出しはありませんが、船上で簡易雨具を100円で販売しているようです。



          イベント会場は海上です。

          船上では、立ち歩くことは禁止です。

          決して他の方を押したりしないでください。

          船の手すりは貧弱です。

          万が一の際は押した方に責任を取っていただきます。

          春の海で泳いでいただくのは、なるべく遠慮したいところです。

  

          当日、多くの方がカメラをお持ちになることと思いますが、撮影は譲り合って行って下さい。


          お子様はもちろんのことですが、他の参加者の方々の安全確保のために、ご協力ください。


          お酒の持ち込みは可能ですが、お酒がメインのイベントではないので、騒ぐことなく節度をもってお楽しみ下さい。

          優雅なクルーズとしましょう。

          もちろんソフトドリンクも持ち込み可能です。

          ゴミも船上の決められた場所になら捨てていくことが可能です。

          煙草は後方に喫煙者席を設けます。

          携帯灰皿を持参願います。

          こちらも迷惑を掛けることなく楽しみましょう。


          本イベントに興味を持たれた方がおられましたら、ぜひお誘い合わせの上ご参加下さい。

          その場合は、各自で申し込みになります。

          まとめて参加費をお支払いただくことも可能ですがわからなくなってしまうので、事前にどなたの分をどなたのお名前でお振込みいただけるかをご連絡ください。

          全員分の受付番号を振込名義人欄にご入力願います。

          各自の参加費の振込み確認が取れ次第、申し込み確定となります。


          なるべく努力はいたしますが、企業ツアーのように行き届いた対応を致しかねる部分もありますこと、ご了承ください。


イベントスタッフ:

まめもち

ちくわぶ


連絡先:@Night_view_crui (Twitter) / shakaikengaku@gmail.com (e-mail)