校長あいさつ
平成28年度から本山小学校はコミュニティ・スクールとしてのスタートを切りました。
コミュニティ・スクールというのは、学校運営や学校の課題に対して、広く保護者や地域の方が参画できる仕組みです。育友会役員をはじめ、地域の各団体、自治会、公民館、児童館、保育園、山口東京理科大、教育委員会など多くの方々にそれぞれの立場からご意見やご支援をいただきながら、学校運営を進めているところです。
このコミュニティ・スクールの仕組みを生かして、保護者の皆様、地域の皆様との連携を強め、より充実した本山の教育活動を展開していくことで、「子どもたちが楽しい!と笑顔あふれる」本山小学校づくりを進めていきたいと考えています。
校長 吉野 浩美
学校教育目標
誇りと志をもち、自ら学び考動(こうどう)し、たくましく生き抜く児童生徒の育成
めざす児童像
かしこい子 ・ やさしい子 ・ がんばる子
☆素直で、思いやりのある子ども
☆主体的に考動し、最後までがんばりぬく子ども
☆誇りと志をもち、たくましく生きる子ども
めざす学校像
〇 児童にとって:主体となり生き生きと活動できる学校
〇 保護者にとって:信頼し相談できる学校
〇 教職員にとって:誇りをもち働きがいのある学校
〇 地域にとって:一緒に応援したくなる学校
チャレンジ目標
〇 毎日10分以上読書
〇 元気もりもりはつらつあいさつ
〇 晴れの日は 外遊び