モデル理論とその関連分野への応用に関する研究会を開催します.数学会等の大規模集会では限られた時間で多くの研究発表があるため,参加者どうしで深い議論を行うのが難しい側面があります.
本研究会では,研究成果を発表することよりも,発表者と参加者との間の議論を活発に行い,研究を深めてゆくことを目指します.
期間:2025年3月5日--7日
場所:鹿児島大学 理学部2号館 4階多目的ルーム
プログラムは以下に掲載
google mapより引用
本研究集会は,以下の科研費の一部援助により開催されます:Lachl
Lachlan予想の研究 20K03725
無限飽和構造の有限モデル理論への応用 21K03336
鹿児島モデル理論研究会 Kagoshima Model Theory Workshop
鹿児島大学 理学部2号館 4階多目的ルーム Kagoshima University Faculty of Science, Building No.2, 4th Floor Multipurpose Room.
2025年3月5日 -- 3月7日 March 5 to March 7, 2025.
3月5日
13:45 Opening Remarks
13:50 -- 14:35 桔梗宏孝, Hrushovski generic structures and SOP3
14:50 -- 15:35 池田宏一郎, On types with the tree property
15:50 -- 16:35 大倉昂貴, Dp-finite groups expanded by closed sets
16:45 -- 17:15 Open Poblem Session 1
3月6日
9:30 -- 10:15 菊池 誠,意味論と構文論と不完全性定理
10:30 -- 11:15 志村立矢,中間命題論理と強い disjunction property
11:30 -- 12:15 鈴木信行,中間述語論理における量化子消滅公理
12:15 -- 14:15 Discussion and Lunch
14:15 -- 15:00 竹内耕太,On Keisler order
15:15 -- 16:00 坪井明人, An attempt to apply model theory to finite model theory
16:15 -- 17:00 中浦鯉太郎, Indiscernible trees and the equivalence of forking and dividing
3月7日
9:30 -- 10:15 福崎賢治, Definability of ℓ^{\N}U_K
10:30 -- 11:15 米田郁生, A characterization of geometric elimination of imaginaries
11:20 -- 11:55 Open Problem Session 2
11:55 Closing Remarks
参加者:
福崎賢治 竹森一成 米田郁生 中浦鯉太郎 池田宏一郎 桔梗宏孝 菊池 誠 鈴木信行 志村立矢 大倉 昂貴 内田一希 竹内耕太 青山 究 坪井明人
世話人:青山究(鹿児島大学),坪井明人(筑波大学*)
問い合わせ先:tsuboi (at) math. tsukuba. ac. jp