文学周辺トリビアクイズ

最終更新日:2021年03月07日(全17問)

一部、作家さんのお名前を敬称略にしています。

Header photo by Brett Carey (on Unsplash)

01

夏目漱石のデビュー作はなんでしょう。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「吾輩は猫である」です。

▼ 解説

“『吾輩は猫である』(わがはいはねこである)は、夏目漱石の長編小説であり、処女小説である。1905年(明治38年)1月、『ホトトギス』に発表され、好評を博したため、翌1906年(明治39年)8月まで継続した。

「吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。」という書き出しで始まり、中学校の英語教師である珍野苦沙弥の家に飼われている猫である「吾輩」の視点から、珍野一家や、そこに集う彼の友人や門下の書生たち、「太平の逸民」(第二話、第三話)の人間模様が風刺的・戯作的に描かれている。”

―― 吾輩は猫である - Wikipedia

02

夏目漱石は何の科目の先生だったでしょうか。

ヒント:次の4択からお答えください。

  1. 英語

  2. 数学

  3. 国語

  4. 歴史

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「1.英語」です。

▼ 解説

漱石さんは、“帝国大学を卒業して高等師範学校の英語教師に” なりました。また、東京帝大では小泉八雲さんの後任も務めています。

―― 夏目漱石 - Wikipedia

03

宮沢賢治は、出身地である県をモデルに理想郷を作り出しましたが、それはなんという名前でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「イーハトーヴ」です。「イーハトーブ」「イーハトーヴォ」も正解です。

―― イーハトーヴ - Wikipedia

04

太宰治や坂口安吾などの文学者が通っていたことで有名な銀座のバーの名前は何でしょうか。

太宰はこのバーで坂口安吾らと話している最中を写真に撮られています。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「ルパン」です。現在も経営されているみたいです。

―― Bar Lupin Ginza

04

檸檬忌(3月24日)は、誰の忌日の名称でしょうか。

ヒント:「彼」は「檸檬」という作品を書きました。肺病を患った主人公は、爆弾に見立てて、書店の棚に檸檬を置くのです。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「梶井基次郎」さんです。

▼ 解説

「檸檬忌」はもうひとつあります(但し、こちらの表記は「レモン忌」)。それは10月5日で、高村光太郎さんの妻、智恵子さんの忌日です。光太郎さんが智恵子さんの臨終をうたった詩「レモン哀歌」にちなんでいます。

―― レモン忌 - コトバンク

05

『甘い蜜の部屋』『父の帽子』『恋人たちの森』といった作品を書いた作家である、森鴎外の娘さんのお名前は何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「森茉莉」さんです。

▼ 解説

鴎外さんの長女です。

―― 森茉莉 - Wikipedia

06

イギリスの女性、メアリー・シェリーが書いて大ヒットした小説のタイトルは何でしょうか。

ヒント:次の4択からお答えください。

  1. 吸血鬼

  2. ジェイン・エア

  3. フランケンシュタイン

  4. 高慢と偏見

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「3.フランケンシュタイン」です。

▼ 解説

正式名称は「フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス」(Frankenstein: or The Modern Prometheus)といいます。

「吸血鬼」(The Vampyre)は、ポリドリによる1819年の作品です。もちろん、他にも同タイトルたくさんあると思いますが、いわゆる「ディオダディ荘の怪奇談義」を受けて想起したので、選択肢に加えてみました :)

「ジェイン・エア」(Jane Eyre)は、シャーロット・ブロンテによる1847年の作品です。

「高慢と偏見」は(Pride and Prejudice)は、ジェイン・オースティンによる1813年の作品です。

―― フランケンシュタイン - Wikipediaディオダディ荘の怪奇談義 - Wikipediaジェーン・エア - Wikipedia高慢と偏見 - Wikipedia

07

シャーロック・ホームズとジョン・H・ワトスンが同居していた下宿の住所は何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「ベイカー街 221B」です。「ベーカー街221B」でもOK。

―― ベーカー街221B - Wikipedia

08

次に挙げる作品名とその作者の名前から、連想出来るファミリーネームをお答え下さい。

  1. アン「ワイルドフェル屋敷の人々」

  2. エミリー「嵐が丘」

  3. シャーロット「ジェイン・エア」

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「ブロンテ」です。

イギリスのヴィクトリア時代を代表する小説家姉妹です。(わたしは「嵐が丘」が好き…)

―― ブロンテ姉妹 - Wikipedia

09

ノーベル文学賞を受賞したコロンビアの作家、ガブリエル=ガルシア・マルケスがインスピレーションの元にしたという、川端康成の小説のタイトルは何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「眠れる美女」です。

“海外でも注目されており、コロンビアのノーベル文学賞作家ガルシア・マルケスは、この作品に触発されて、エッセイ『眠れる美女の飛行』(1982年)を書き、長編小説『わが悲しき娼婦たちの思い出』(2004年)を書いている”。

―― 眠れる美女 - Wikipedia

10

アメリカの作家であるポーの名前を元にして考えられた、作家のペンネームは何でしょうか。

ヒント:そのペンネームはさらに、工藤新一くんが薬で小さな身体になってしまったときに使う仮名の名字の元にもなっています。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「江戸川乱歩」です。エドガー・アラン・ポーから。

―― 江戸川乱歩 - Wikipedia

11

ノーベル文学賞を受賞した日本人は、2020年現在二人いますが、それは川端康成と誰でしょう。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「大江健三郎」さんです。

―― ノーベル文学賞 - Wikipedia

12

文学と美術との交流を図り、詩人や画家が集まって語り合う場として、明治の末から大正の前期にかけての数年の間に開催されたが、問題が起こって批判されることもあった会合は、何という名前でしょうか。

ヒント:北原白秋などスバル派の同人たちや、高村光太郎らが参加。永井荷風や市川猿之助なども顔を出したという。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「パンの会」です。「パン」は、ギリシア神話に登場する牧神の名前に由来しています。

―― パンの会 - Wikipediaパンの会 - コトバンク

13

江戸川乱歩のデビュー作は何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「二銭銅貨」です。

―― 二銭銅貨 - Wikipedia

14

次に挙げる人物が担い手であったとされる文学は何でしょうか。

  1. 宮本百合子

  2. 中野重治

  3. 徳永直

  4. 小林多喜二

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「プロレタリア文学」です。

1920年代から1930年代にかけて流行した、虐げられた労働者の直面する厳しい現実を描いた文学。

宮本百合子:「貧しき人々の群」

中野重治:「歌のわかれ」

徳永直:「太陽のない街」

小林多喜二:「蟹工船」「党生活者」

―― プロレタリア文学 - Wikipediaプロレタリア文学 - コトバンク

15

太宰治が好んで(?)使っていたという調味料は何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「味の素」です。Eat well, Live well.

―― 企業広告のご紹介 企業広告|広告ギャラリー|味の素株式会社(公式サイト) / 太宰治 - Wikipedia

16

坂口安吾が初めて書いた長編推理小説のタイトルは何でしょうか。

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「不連続殺人事件」です。

名探偵・巨勢博士が登場する物語。真犯人当てが作者から読者への挑戦状として出され、懸賞金が掛けられたというエピソードもあります。江戸川乱歩さんに絶賛されました。

坂口安吾さんは、推理小説の愛読者だったそうです。

―― 不連続殺人事件 - Wikipedia

17

佐藤春夫さんは、俗に門弟何千人と言われているでしょう。

ヒント:次の4択からお答えください。

  1. 門弟二千人

  2. 門弟三千人

  3. 門弟四千人

  4. 門弟五千人

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は「2.門弟三千人」です。

門人には、井伏鱒二さん、太宰治さん、檀一雄さん、吉行淳之介さん、遠藤周作さん、安岡章太郎さんなどといった著名の作家になった方も多くいます。

―― 佐藤春夫 - Wikipedia