国内外混交書き出し or 抜き出しクイズ

次の一節は、ある小説の書き出し、あるいは文中から抜き出されたものです。それは何という小説でしょうか。

最終更新日:2021年03月07日(全問)

一部、作家さんのお名前を敬称略にしています。

Header photo by Brett Carey (on Unsplash)

01

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

(書き出し)

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は、川端康成さんによる小説「雪国」です。

夜の底が白くなった。

―― 雪国 - Wikipedia

02

あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。

(抜き出し)

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は、宮沢賢治さんによる作品「ポラーノの広場」です。

日本語でのダミーテキスト(フォントやデザインの確認のため、試しに入力する文章)によく使われるそうです。

―― 宮沢賢治 ポラーノの広場(青空文庫) / ポラーノの広場 - Wikipedia【小ネタ】リニューアルされたGoogle Fontsのダミーテキストに隠された秘密をスルメのように味わう - Brian'z Imagination

03

富士には、月見草がよく似合ふ。

(抜き出し)

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は、太宰治さんの短編・随筆「富嶽百景」です。

―― 太宰治 富嶽百景(青空文庫) / 富嶽百景 - Wikipedia

04

こんな夢を見た。

(書き出し)

答えと解説(クリック/タップすると開きます)

正解は、夏目漱石さんの小説「夢十夜」です。

―― 夏目漱石 夢十夜(青空文庫) / 夢十夜 - Wikipedia