MLSE Early Birds

特設ページ

趣旨

国内のMLSE研究促進のため、メンタリングのみを目的とした研究集会 "MLSE Early Birds" をMLSE夏合宿2022の1企画として開催します。

ソフトウェア工学、プログラミング言語、あるいは計算機システムの各領域の国際会議、あるいはMLSysのような、それらと機械学習との融合分野を扱う国際会議に、機械学習をアプリケーションとした論文が国内から採択されることを目標とします。

MLSE Early Birds 概要

論文投稿と発表の2つのアクティビティから成ります。参加者は、将来の研究および国際会議への論文投稿を目的として、以下のいずれか一方、あるいは両方に参加できます。

  1. メンタリングを目的とした論文投稿

今後国際会議での採択を目指した萌芽的な論文を投稿していただきます。完成度は問いません。それらは複数の査読者(メンター)により、将来の国際会議での採択にむけてのアドバイスのみを目的として査読され、コメントが投稿者に返されます。その内容は何らかの採否を判定するものではありません。また、以下の本会の口頭発表とも特に関係しません。また予稿集のようなものも存在せず、投稿いただいた論文がこちらで公開されることはありません。

なお、メンターは機械学習分野から1名以上、それ以外の論文の所属分野から1名以上割り当てられます

  1. 議論からのフィードバックを目的とした口頭発表

将来的に国際会議へ投稿するつもりの研究内容を15分でご発表いただきます。ご発表後、全参加者による、会議で採択に至るためにはどうすればいいか、のアドバイスを目的としたディスカッションを最大30分行います。
※ 時間配分はプログラム編成の都合上変更される場合があります。

こちらの発表に先んじて予稿の提出・投稿は必要ありません。ただし、メンタリングを目的として、上記1の論文投稿を別途行うことも可能です。

なお、夏合宿の発表者はポスターセッションでも発表することを強く推奨されており、こちらでの発表も同様です。
ポスター発表の発表要領はMLSE夏合宿のCFPをご参照下さい。

重要日程

※ 延長しました

論文投稿

  • 投稿〆切:2022/5/28(金)

  • メンタリングコメント返送:2022/6/27(月)

口頭発表

  • 発表申込〆切:2022/5/28(金)

  • 採択通知:2022/6/3(金)

  • 開催(MLSE夏合宿):2022/6/30(木)〜7/2(土)

投稿/参加申込要領

MLSE夏合宿2022のEasyChair(こちら)からお申し込み下さい。

  • メンタリングのための投稿は "MLSE Early Birds (paper mentoring) " から

  • 発表申込は "MLSE Early Birds (presentation)" から

それぞれ別個に行って下さい。投稿も参加も行う場合は両方の申込を行って下さい

投稿論文のページ数やフォーマットは、投稿予定先の国際会議のレギュレーションに準じます。

メンター

※ 確定している方のみ。敬称略、分野ごとにあいうえお順

機械学習分野

佐久間 淳(筑波大学)
杉山 麿人(国立情報学研究所)

原 聡(大阪大学)

渡邉 孝文(Idein)

ソフトウェア工学分野

石川 冬樹(国立情報学研究所)

鵜林 尚靖(九州大学)

徳本 晋(富士通研究所)

吉田 則裕(立命館大学)

プログラミング言語分野

川勝 孝也(Preferred Networks)
末永 幸平(京都大学)

関山 太郎(国立情報学研究所)

計算機システム分野

高前田 伸也(東京大学)

美添 一樹(九州大学)

主催

日本ソフトウェア科学会 機械学習工学研究会(MLSE)