・グランプリ150cc/個人戦/ノーマルアイテム/CPUつよい/マシンすべて
・1回戦~決勝:12レース
・カスタマイズ、コントローラーの選択や変更は自由
・登録した参加名と同じ名前でレースに参加
・同回戦中に一度走ったコースの再選択(選ばれた場合は-15pts、ランダムは不適用)
・Discordなどによる他チームでの参加者との音声通話は禁止(生配信、動画投稿などは可)
・同組の配信視聴は禁止(発覚した場合は失格)
・過度な妨害行為(周回遅れ-15pts、周回遅れ+アイテム使用-30pts)
(妨害行為を報告する際は動画を必ず提出して下さい)
・ベビィパークのみ周回遅れやアイテム使用による減点は無し
・バグショートカットの利用、チートの使用
※禁止事項やルールに違反した場合、状況次第で失格とする場合があります
・その他大会の進行を妨げる行為
・同組の方をブロックしている場合は大会期間中解除して下さい
・登録時の参加名と大会時の参加名は同じにするようにお願いします
(参加名に問題があり変更の指示があった場合は次の回戦から修正して下さい)
(登録名の被りでの失格はありませんが同組で組み分けられた場合主催の判断で名前の変更をお願いします→従えない場合は失格)
・回線難を除き進行役登録していない方が急遽進行役をすることは認めません
・進行役が足りなくなる場合は進行役補正が発生します
(通過者で一番得点の低い方と進行役で一番得点の高い方が入れ替わります)
・通過ラインで同点があった場合はフォームの登録順が早い方を通過とします
(通過ラインに進行役がいる場合はルーム開設者問わずそちらが優先されます)
・決勝配信がある場合、配信URLを進行サーバーや主催者のTwitterにて掲載する場合があります
・レース途中で回線落ちした場合は速やかに再合流して下さい
・再合流を行わなかった場合は回線落ち時点の得点が最終得点となります
・再合流を行った場合は回線落ち時の得点+最終得点として計算を行います
(CPUが代走を行った場合、そのレースはプレイヤーが走ったものとして計算)
・1レース開始前のみコース選択終了までに回線落ちが確認できた場合はロビー再開設
(この再開設は1回までとし、それ以降は回線落ちがあっても続行して下さい)
・3名以上の回線落ちがあった場合はロビーを再開設
(回線切れが起こる前のレースまでを有効とし残りのレースを行います)
・進行役が回線落ちした場合はそれまでのレースの得点結果を有効とします
(進行役はロビーを再開設し残りのレースを行って下さい)
・回線落ちのタイミング等は進行役の視点を基準にします