みずのとう不動産鑑定
不動産鑑定士が行う評価や調査・分析は、不動産関連のさまざまなシーンで活躍しています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
不動産鑑定業登録:東京都知事(1)第2835号
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会会員
不動産鑑定士が行う評価や調査・分析は、不動産関連のさまざまなシーンで活躍しています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
不動産鑑定業登録:東京都知事(1)第2835号
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会会員
平成20年 不動産鑑定士登録(不動産鑑定士登録番号第8504号)
公益社団法人東京都不動産鑑定士協会 理事
東京地方裁判所民事調停委員(民事22部)
東京地方裁判所鑑定委員(民事22部)
国公立不動産〇の会(まるのかい)https://www.marunokai.net/dantai 会員
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 平成31年度(令和元年度)相続専門性研修プログラム 修了
公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会 令和4年度 賃料専門性研修プログラム 修了
不動産鑑定評価書
意見書
不動産に関するご相談
一般の不動産鑑定評価(地方自治体、都税事務所、裁判所、税理士法人等)
国土交通省地価公示鑑定評価員
東京都地価調査鑑定評価員
東京国税局鑑定評価員
東京都固定資産税鑑定評価員
東京都住宅供給公社用地を活用した福祉インフラ整備に関する検討委員会外部委員
【相続で適正価格が知りたいとき】
財産相続で土地・建物など不動産を分配するとき、鑑定評価を受ければ、適正な価格を把握でき、公平な相続財産の分割が可能となります。利害関係のない第三者として適正に評価を行います。
【借地権付建物や底地の価格が知りたいとき】
借地権や底地の適正な価格は、地代や契約内容によって大きく異なります。不動産鑑定評価によって適正な価格を知ることができます。
【資産評価をするとき】
土地・建物の現在の資産価格を知りたいとき、鑑定評価によって、その時点における価格を把握することができます。取得した建物価格は減価償却費の算定に影響します。土地建物の内訳価格算定のための評価を行います。
【不動産の賃貸借をするとき】
ビルやマンションなどの家賃や、地代などを鑑定評価の対象とします。
〒164-0001 東京都中野区中野6-2-19 KAns
℡:090-3287-5277
Email :fwgc4393@nifty.com