御手洗川 道路応急復旧工事
令和4年9月19日(月)の台風14号接近後に道路沿い土手と石垣にひび割れが見つかり、11月1日より応急復旧工事が始まりました。地域住民にとって切実な防災工事となりますので、工事の進捗状況をお伝えしていきます。
御手洗川 道路応急復旧工事
令和4年9月19日(月)の台風14号接近後に道路沿い土手と石垣にひび割れが見つかり、11月1日より応急復旧工事が始まりました。地域住民にとって切実な防災工事となりますので、工事の進捗状況をお伝えしていきます。
工事看板
11月1日
土のうは他からトラックで運んできました。
11月3日
どんどん積んでいきます。
11月4日
土のうを積み終えたようです。最後の土のう袋の番号は360番。
11月4日
ガードレールを外し土を盛っています。
11月7日
盛った土をシャベルカーで押し固め、ガードレールを取り付けました 。
11月7日
ブルーシートで覆った後、片側通行の規制が解除になりました。