令和7年
提灯取り付け
3月15日(土)9:00~10:30
あいにくの雨でしたが皆様お集まりいただいたので決行しました。取り付けの際に電球が濡れてしまった為、点灯確認は後日行う事にしました。点灯時間は18:00から22:00迄としています。開花状況を見ながら4月上旬まで設置予定です。
3/17(月)に点灯しました。
桜手入れ 2月23日(日)
寒い朝でしたが日なたは暖かでした。翌日雪になったのでこの日に実施できて幸いでした。
今回は10町内会から21名参加していただきました。「西広島タイムズ」の取材もあり、桜の開花とあわせて紙面に掲載する予定だそうです。
参加町内会:サンシテイ・北山一区・北山二区・宮迫・的場・砂原・下畑口・黒折・六本松2区・六本松4区
宮内コミュニティ会長挨拶
桜の周りを数カ所掘り起こし、骨粉入り油粕と防虫剤を撒いて被せます。
のり面は滑りやすいので注意が必要な作業です。
令和6年
宮内の桜名所・御手洗川桜並木の手入れと桜提灯取り付けを行いました。今年は4年振りにみやうち桜花祭がJAひろしま周辺で開催されます。花芽も膨らんできていますので当日は満開が期待できそうです。
桜手入れ 2月25日(日)
9:00 宮内市民センター集合
砂原大橋~宮内橋まで施肥と薬剤散布を行いました。
提灯取り付け 3月16日(日)
83張りの提灯を取り付けました。
4月6日(土)まで18:00~22:00点灯します。
※開花状況により日にち延長になる場合があります。