いきいき百歳体操
平成14年に高知市が開発した重りを使った筋力向上のための体操です。介護予防効果が実証されている運動として全国各地に広がっています。椅子に腰をかけての動きが中心なので、体力の低下している人でも行う事ができます。
平成14年に高知市が開発した重りを使った筋力向上のための体操です。介護予防効果が実証されている運動として全国各地に広がっています。椅子に腰をかけての動きが中心なので、体力の低下している人でも行う事ができます。
※宮内地区では各町内会単位で行われていますが、誰でも参加できる場が欲しいとの声があり、令和5年6月より宮内市民センターを会場にして開催することになりました。
主催 宮内地区コミュニティ福祉部
共催 宮内地区民生委員 児童委員
協力 地域包括支援センターはつかいち中部
令和5年6月7日(水)AM9:30~
宮内市民センター1階 図書室
参加者16名、民生委員5名、地域包括支援センター3名、アイプラザより1名 合計25名
体操は重りを手や足に巻いて行います。
腕を前にあげる運動(6/15撮影)
膝を伸ばす運動(6/15撮影)