日頃から日置市立美山小学校への深い理解と支援を賜り、心より感謝申し上げます。
美山小学校は、明治7年に第94郷校として開設されてから、正則小学・苗代川小学校・尋常小学校、下伊集院高等小学校・尋常小学校・国民学校を経て昭和22年には下伊集院小学校となり、昭和31年に美山小学校に改称され、令和6年(2024年)に創立150周年を迎えます。
この節目の年を記念し、これまでの歴史を振り返り感謝するとともに、新たなスタートを切るための環境を整える取り組みを推進することを目的に、令和6年2月にPTAと地域が連携して「日置市立美山小学校創立150周年記念事業実行委員会」を設立しました。現在、さまざまな記念事業の実施に向けた準備を進めております。
本事業の趣旨にご賛同いただき、未来を担う子どもたちが美山小学校で地域とともに成長していけるよう、皆様の温かい支援と協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
体育の森のリニューアル
薩摩焼お茶碗(給食用)滅菌保管庫の購入
「美山小学校」看板製作
創立150周年記念式典の開催
各種創立記念学校行事の開催(校区合同運動会など)