Bve山陽本線:

(広島→糸崎)

山陽本線とは?

山陽本線は,神戸から門司まで結ぶ全長 534.4 kmの路線です。この山陽線の一部区間である広島から糸崎(全長 73.8 km)をBVEで再現しました。当路線の見どころである山岳地帯やセノハチ,広島から天神川間の車庫や貨物をお楽しみください。

Scenarios(2022年4月現在)

328M 普通 糸崎行き

運転車両:227系3両編成

運行年:2020年

停車駅:各駅

1520M 普通 白市行き

運転車両:227系,8両編成

運行年:2020

停車駅:各駅

332M 普通 糸崎行き

運転車両:227系,6両編成

運行年:2020年

停車駅:各駅

9404M 快速 西条行き 

運転車両:227系,4両編成

運行年:2016

停車駅:海田市,八本松

354M 普通 糸崎行き

運転車両:115系,4両編成

運行年:2012年

停車駅:各駅

1556M 普通 白市行き

運転車両:115系,4両編成

運行年:2012年

停車駅:各駅


1342M 快速 岡山行き 

運転車両:115系,4両編成

運行年:1997

停車駅:西条から各駅

運転動画

指定車両

当路線データには以下の車両データを指定しております。車両データの導入方法につきましては,車両データ制作者様の方法に従ってください。

※上記のすべてのデータにおいて,JR車両パック(Rock_ON様製作)が必要です。-MikanGoGoにて公開されております。

注意点

この路線データについては決してJR 西日本には連絡やお問い合わせ等をしないでください。

当路線データの転載や 改造したデータを公開しないでください。

運転動画や画像をSNS ,動画サイトに投稿する際,以下の項目を 全て守ってください。

⚫ 暴走運転など明らかに危険な運転をしないこと

⚫ 信号や制限速度を守ること

⚫ 収益化しないこと

⚫ 路面電車車両や新幹線車両で運転しないこと

⚫ 改造したデータ で運転しないこと

当路線データはBVE5 専用です 。 BVE6 での動作を保証しておりません 。

当路線データで指定されていない車両データの動作を保証しておりません。

著作権表記

この路線データには以下の他者様製作のデータが含まれています。皆様本当にありがとうございます。

Coffee & Sleep様:他軌道構文デモシナリオ付属のストラクチャ

project-ACCC:中央東線付属のストラクチャ

内房線制作チーム様:内房線付属のストラクチャ

とまり様:Bve路線制作キット付属のストラクチャ

NT/fiv様:GeneralStr

ドードー様:Bve5 木々ストラクチャ

摂津ライナー様:鉄橋ストラクチャセット

マンデイ様:225系パンタグラフ素材

飯田保線区様:PS23パンタグラフ,DT33台車,スラブ軌道テクスチャ

そこら辺の鉄道マニア様:車庫乗り場

RON様:105系,コキ106のストラクチャ

サハ209様:115系,キハ40のストラクチャ

△12△様:103系のストラクチャ

InitG様:EF66のストラクチャ

広島音鉄様:227系自動放送,駅自動放送

Rabbit-car様:車内アナウンス

ドリームにちりん様:車内アナウンス

Special Thanks

広島音鉄様227系自動放送,駅自動放送を提供して頂きました。広島詳細型放送の時刻案内の放送まで収録して頂きました。本当にありがとうございます。

Rabbit-car様,ドリームにちりん様に車内アナウンスを担当して頂きました。担当して頂き本当にありがとうございます。

△12△様に115系車両データを製作して頂きました。廃車になった広島の国鉄車両を製作して頂き本当にありがとうございます。

サハ209に115系,キハ47系車両ストラクチャを製作して頂きました。本当にありがとうございます。

ヒヨドリ様に115系糸崎行のダイヤを提供して頂きました。広島から福山までBVEで繋がりましたね!!!

FWCH様に227系車両データを製作して頂きました。お忙しい中,本当にありがとうございます。

本名なので名前は出せませんが,2名の方から,岡山行快速のダイヤ,EF67の写真を提供して頂きました。本当にありがとうございます。

Download

プレイする前に必ずマニュアルをお読みください。(マニュアルはダウンロードしたフォルダにもあります。)


皆様,山陽本線の旅をお楽しみください。

Download

7z形式を使用していますので,7-Zipにて解凍をお願い致します。


更新履歴

20220412:初版公開

20220414:制限速度を修正

20220420:制限速度,ATS地上子を修正

20221218:信号構文が誤っていたので修正

20230415:車両ストラクチャを追加,修正