沖縄三線教室
鳥取県(倉吉・三朝)
八重山古典民謡保存会本部 田中亮吏研究所
曜日&時間:土曜日14~16時
申込先・稽古場所:リフレプラザ倉吉(0858-23-6095)
鳥取県倉吉市住吉町77-1
質問・問い合わせ先:misasanshin@gmail.com(田中)
まずは体験・見学にお越しください
日時等都合悪い方はご相談ください
「安里屋ユンタ」や「月ぬ美(かい)しゃ」など、沖縄県八重山諸島で歌い継がれてきた民謡を中心に、唄と三線の指導をします。「三線に触れてみたい」「沖縄で聴いた曲を自分でも弾いてみたい」「民謡コンクールに挑戦したい」など、三線に興味ある方は、どなたでも大歓迎です。初めての方でも、短期間で弾けるようになります。三線の奏でる音を聞いてみたいという方、まずはお気軽に見学にお越し下さい。三線をお持ちでない方にはお貸しできます(数に限りあり)。
公演案内(終了分)
・謡心薫染~最優秀賞の夕べ~ 2024年10月20日(日)18:00開演 石垣市白保村 しらほサンゴ村
・三朝温泉和紙灯りコンサート 2024年8月29日(木)20:30-21:00 三朝温泉ほっとプラ座 (入場無料)台風のため中止となりました
・三朝温泉日本遺産コンサート 2024年4月30日(火)20:30-21:00 三朝温泉ほっとプラ座 (入場無料)
・謡心薫染~最優秀賞の夕べ~ 2023年10月22日(日)18:00開演 石垣市白保村 しらほサンゴ村
・三朝温泉和紙灯りコンサート 2023年8月16日(水)20:30-21:00 三朝温泉ほっとプラ座 (入場無料)
・三朝温泉日本遺産コンサート 2023年5月2日(火)20:30-21:00 三朝温泉ほっとプラ座 (入場無料)
・三朝温泉和紙灯りコンサート 2022年8月8日(月)20:30~21:00 三朝温泉ほっとプラ座(コロナ警報発令のため中止)
・謡心薫染~札幌公演~ 2022年9月18日(日)16時開演 札幌市教育文化会館
・謡心薫染~島からの便り~ 2019年2月10日(日)17時開演 福岡市 福岡ふくふくプラザ
2001年 八重山古典民謡保存会・横目博二研究所(石垣市白保)入門
2011年 八重山毎日新聞社主催八重山古典民謡コンクール 最優秀賞受賞
2018年 八重山古典民謡保存会教師免許取得
2022年 八重山古典民謡保存会・田中亮吏研究所(三朝町)開設