2025年10月3日(金) 更新
現在の主な活動内容について
1) 子ども食堂 毎月第4火曜日夕方(予約制)
全面的な会食形式のこども食堂から、月1回のお弁当配布をしています。
希望される方はお弁当を食べて帰ることもできます。
2) フードパントリー 毎月第1水曜日と毎月第4火曜日の夕方(予約制)
セカンドハーベストや豊島区社会福祉協議会等と連携して、シングルマザー家庭や生活困窮家庭に食材をお届けしています。
3) つながるんるんサロン 毎週火曜日お昼
おいしい食事を用意しています。 参加したい方は、まずは事前にお問合せ下さい。
4) 居場所カフェ 毎月第2火曜日午後
いろんな活動を企画しています。人気の企画は継続しています。
「米粉粘土で遊ぼう」「キットパス」「とりかえっこ」「ブックカフェ」「ホッと一息スペース」「よろず相談」
5) 手しごとの会 毎週金曜日午後
マルシェコーナーには、手作りの可愛いドライフラワーマグネットやアクセサリーも人気です。
6) ふくろうおもちゃ図書館 毎週火曜日、毎週金曜日
おもちゃの貸し出しをしています。
7) とりかえっこ会 毎月第2火曜日午後
おさがり品の無料交換会。子ども服、くつ、絵本、おもちゃ等。
ベビーカーにお子様を載せたまま休憩できて、おむつ替えスペースも用意。
コーヒー、お茶、おやつの販売もあります。
8)2024年度夏祭り
2024年8月23日、ミニ音楽フェスティバルなども同時開催。
お店、手作りワークショップ、こどもが楽しめるゲーム、自由に遊べるカフェブースを用意。
9) 2024クリスマスイベント
2024年12月7日、サンタさんがプレゼントを持って来るよ!
①歌とピアノのコンサート 、②ミニ認知症予防セミナー、③手しごとの会、④とりかえっこ会、⑤輪投げあそび・・・
10)手づくりおやつ事業
あんぱん、ベーコンチーズパン、ウィンナーパン、クッキー、パウンドケーキなどを園児に届けています。
11) パン教室
2022年8月の居場所カフェのイベントとして、6組の親子限定でピザパン作りしました。
12) パソコン講座&中古PC販売
中古PCをリサイクル、性能をアップして販売。 みんなのふくろう食堂の活動資金として援助いただいています。
13) フードドライブ
食材の寄付を募集しています。お弁当配布やフードパントリーで支援が必要なご家庭にお渡ししています。
14) Mini 音楽フェスティバル
★★★『mini 音楽フェスティバル 絵本とコンサート』を開催★★★
2022年度から毎年1回、絵本とコンサートを開催。ピアニストと歌の先生をお招きしました。
子どもたちが楽しめるイベントもたくさん企画しているよ!
♥♥2025年度もたくさんの方に応援いただいています(感謝!)♥♥
♥♥2024年度もたくさんの方に応援をいただきました(感謝!)♥♥
豚丼に卵焼き、紅ショウガをトッピング。
豚肉はあふれるほどたっぷり、卵は2センチほどの厚焼きです。
2024年もたくさんお弁当を作りました。皆様のご協力に感謝です。
2024年も自治体、企業、個人さまざまな方のご厚意でたくさんの寄付をいただきました。ボランティアの方々の活動により、たくさんのご家庭に食材、日用品などお渡しすることができました。
離乳食のレシピと教室の様子です。
豊島区区制90周年記念事業 子育てサポートフェスタ (YouTube動画11:30~紹介しています)