令和6年度南蟹屋町内会総会
令和6年度南蟹屋町内会総会
開催日時 2025年4月19日 土曜日
資料と議事録です。不明点及びご意見がございましたら、公式LINEでお知らせ下さい。
開催日時 2025年4月19日 土曜日
資料と議事録です。不明点及びご意見がございましたら、公式LINEでお知らせ下さい。
【南蟹屋町内会 総会議事録要約】
■ 議案および予算案の可決について
すべての議案および令和7度予算案について、出席者全員の賛成により可決されました。ご協力ありがとうございました。
■ 意見が出た主な議題と今後の対応方針
1.南蟹屋公園の遊具設置に関する意見
子ども向け遊具に加えて、高齢者向けのストレッチ器具も設置してほしいとのご意見がありました。
今後、遊具更新に関して広島市と具体的な協議が始まる予定です。その際に今回のご意見も反映できるよう、町内会として正式に要望を提出していきます。
また、協議内容は町内会公式LINE等で随時情報共有し、希望者は役員以外でも会議に参加いただけるよう、オープンな体制で進める方針です。
2.2丁目のこども園計画と公園設置の提案
南蟹屋2丁目に広島市立こども園の新設計画が進んでいます。
広島市の他地域では、保育園横に公園が併設されている事例が多く、今回の計画でもその可能性が期待されます。
特に2丁目には公園がなく、地域の声として、併設公園の設置と高齢者向け健康器具の導入を強く訴えていく方針です。
3.平和橋~東大橋間の遊歩道・横断歩道整備について
このエリアの歩道や横断歩道の整備については、約30年間住民からの要望が続いている案件で、これまでは個人で警察に訴えても動いてくれないとの報告がありました。
特に南蟹屋公園前から猿猴川に向かう道は車・自転車との事故も多発。その先の交差点も見通しが悪く、横断するのも藤和マンション付近の横断歩道を利用せざるを得なく危険。
町内会としても順次対応していく方針です。