神社名 天  神社

別名称 万善の宮 

由 緒 創建年代不詳。社伝や古老の口碑に、第611代朱雀天皇の御宇、山城国北野天神の御分霊を、合祀した由を伝えている。古来氏子区域内に落雷の被害がないといわれ遠近の崇敬を集めている。寛文6年領主土岐氏の寄進を仰いで再建した。明治29年11月本殿を改築し現在へ至っている。

旧社格 村社 

鎮座地 〒709-4254 美作市万善731 

御祭神 天穂日命 外配祀8柱

御神徳 

宮司宅電話 0868-75-0809 

氏子地域 美作市(万善)