神社名 國貞神社

由 緒 天慶年間に山城国北野天満宮の御分霊を奉斎し、国貞村の氏神として尊崇し、字を北野と称したと伝えている。嘉暦2年再建の由を記した棟札を宝物として秘蔵している。口碑によると鎮座の当時は気候不順で、各地に落雷降雹があり庶人は頗る難渋をしたが、当神社の氏子区域だけは被害がなかったという。それにちなんで4月3日に雹害祭(とちまつり)を厳修している。


旧社格 村社

鎮座地 〒709-4255 美作市国貞1354 

御祭神 菅原神

御神徳 

宮司宅電話 0868-75-0809 

氏子地域 美作市(国貞蔭、日向、生成、入谷(内 生成、入谷)、国貞管田、西の坊、中尾)