神社名 伊垣神社
由 緒 天明3年8月9日に宇城山に創建。東作誌に「籬大明神」と、棟札に「籬神社」とあり、伊垣明神とも称した。明治12年6月1日に城山から遷座し、従前の氏神の長谷岡神社を合祀し伊垣神社と称した。
旧社格 村社
鎮座地 〒709-4215 美作市小ノ谷660
御祭神 稲田姫命
御神徳
宮司宅電話 0868-76-0419
氏子地域 美作市(小ノ谷)
神社名 伊垣神社
由 緒 天明3年8月9日に宇城山に創建。東作誌に「籬大明神」と、棟札に「籬神社」とあり、伊垣明神とも称した。明治12年6月1日に城山から遷座し、従前の氏神の長谷岡神社を合祀し伊垣神社と称した。
旧社格 村社
鎮座地 〒709-4215 美作市小ノ谷660
御祭神 稲田姫命
御神徳
宮司宅電話 0868-76-0419
氏子地域 美作市(小ノ谷)