<装備アイテム>

装備アイテムには武器、防具、指輪の3種類が存在します。

装備できる数はそれぞれメモワーズに設定された装備数に依存します。

武器、防具は複数装備することでターンを消費することなく持ち替えることが可能になり、様々な状況に対処できるようになります。

また、武器、防具はアイテム所持数に余裕がある場合でも装備数+1つまでしか所持することができません。


<武器>

武器は剣アイコンで表示されたアイテムで、装備すると攻撃補正のパーセンテージ分だけ攻撃力を高めることができます。

また、武技を使用した際には武技補正に書かれたパーセンテージのボーナスを得ることができます。


武器には物理属性以外の属性を持っているものも存在し、これらを装備すると攻撃の属性が変化します。

物理以外の属性の武器は攻撃力が筋力ではなく魔力に依存することに注意してください。


一部の武器には状態異常が付与されています。

状態異常が付与された武器で通常攻撃や武技を繰り出すと、魔物に状態異常を与えることができます。

その他に、特定の系統のモンスターにボーナスダメージを与える武器も存在します。


(強化効果)

攻撃補正が+3%されます。


(祝福効果)

武技補正が+10%されます。

また、5%の確率で通常攻撃のダメージが倍になります。


(呪い効果)

武技補正が-10%されます。

また、5%の確率で通常攻撃のダメージが半減します。


<防具>

防具は盾アイコンで表示されたアイテムで装備すると各属性に対する防御力が設定された値に変化します。

また、魔物から状態異常が付与された攻撃を受けた場合、状態防御の数値分だけ状態異常値を軽減することができます。

軽減できるのはモンスターの攻撃(特殊攻撃含む)による状態異常だけで、薬や肉、茸による状態異常を軽減できるわけではないことに注意してください。


盾の中には特定のモンスターの特殊攻撃を軽減、無効化できる能力を持ったものも存在します。

効果の内容はそれぞれ異なりますので実際に入手して効果を確認してみてください。


(強化効果)

物理のカット率が+2%、状態防御の値が+20%されます。


(祝福効果)

物理以外のカット率が全て+5%されます。


(呪い効果)

物理以外のカット率が全て-5%されます。


<指輪>

装備することで耐性が上昇したり、特定の状況下で与えるダメージがアップしたりなど、様々な効果を得ることができます。

なお、同じ指輪を複数装備した場合、効果は重複します。


(祝福効果)

価値が50%上昇します。


(呪い効果)

装備すると外せなくなります。